本日のPICKUP
762: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 16:08:50.21 ID:NJQycB5Rp
>>760
年末でバタバタするので何もしない
年末でバタバタするので何もしない
764: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 16:42:32.05 ID:/rOf3ohW0
>>760
温泉一泊
温泉一泊
765: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 17:22:15.11 ID:LmOVH+iU0
>>760
特別なことはなくてもぴったりくっついて過ごせれば嬉しい
何かするならのんびり温泉旅行や食事とか小物やアクセサリーのプレゼントは定番だけど外さなくて喜ばれやすいよね
特別なことはなくてもぴったりくっついて過ごせれば嬉しい
何かするならのんびり温泉旅行や食事とか小物やアクセサリーのプレゼントは定番だけど外さなくて喜ばれやすいよね
766: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 17:32:55.29 ID:Rsy7htDka
>>760
妻と子供にケーキ買って帰っただけだわ
元々記念日とかどうでもいい
妻と子供にケーキ買って帰っただけだわ
元々記念日とかどうでもいい
767: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 18:00:24.31 ID:IeeRxXY7p
>>760だけど、めちゃめちゃさんくす!
いつも嫁がご馳走用意してくれるんだが、俺は食べるだけでなんだかなと思って聞いてみた
ケーキいいな、それ使わせてもらうわ
今年はもう間に合わなそうだから、来年は温泉予約するわ
いつも嫁がご馳走用意してくれるんだが、俺は食べるだけでなんだかなと思って聞いてみた
ケーキいいな、それ使わせてもらうわ
今年はもう間に合わなそうだから、来年は温泉予約するわ
768: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 18:37:43.42 ID:Lg84SnG00
いつもご馳走用意って結婚何年目だよ
ケーキすら買ったことない旦那とかゴミすぎわろた
ケーキすら買ったことない旦那とかゴミすぎわろた
769: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 19:11:03.35 ID:bSwoDuVV0
>>768
ひぇー
12年これでやってきたけどそんなにダメ?
基本祝うのは誕生日だけだな
個人的には結婚記念日はどうでもいい派
ひぇー
12年これでやってきたけどそんなにダメ?
基本祝うのは誕生日だけだな
個人的には結婚記念日はどうでもいい派
770: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 19:17:05.34 ID:pECOrgwe0
>>769は>>767なん?
お前さんがどうでも良くても、ご馳走用意する嫁はどうでも良くない派じゃねーか
そんなことも察せないで気遣えないのはヤバイ
お前さんがどうでも良くても、ご馳走用意する嫁はどうでも良くない派じゃねーか
そんなことも察せないで気遣えないのはヤバイ
782: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 19:39:39.34 ID:bSwoDuVV0
>>770>>772
すまん帰宅してID変わった同一や
嫁の好きでやってることだからって言葉に甘えてたわ
祝いたいならどうぞと思ってたけど、気遣いが足らんかったようだな
嫁はモノのプレゼント好かんくて(自分で選びたいらしい)誕生日とかは一緒に買いに行くんだが結婚記念日も追加するわ
あーでも鬼女かな騒いでんのは?
すまん帰宅してID変わった同一や
嫁の好きでやってることだからって言葉に甘えてたわ
祝いたいならどうぞと思ってたけど、気遣いが足らんかったようだな
嫁はモノのプレゼント好かんくて(自分で選びたいらしい)誕生日とかは一緒に買いに行くんだが結婚記念日も追加するわ
あーでも鬼女かな騒いでんのは?
785: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 21:21:45.89 ID:LmOVH+iU0
>>782
奥さんに愛されてるね
ご馳走ってどんなの作ってるの?
もしかして奥さん的には頑張って作った手料理をうまうま食べてくれれば満足なのかもしれないけど
普段より明らかに豪華なら756も結婚記念日をもっと大事にしたほうがいいよ
せめて奥さんを労ったり普段よりも愛情表現するとかしたほうが喜ぶ
奥さんに愛されてるね
ご馳走ってどんなの作ってるの?
もしかして奥さん的には頑張って作った手料理をうまうま食べてくれれば満足なのかもしれないけど
普段より明らかに豪華なら756も結婚記念日をもっと大事にしたほうがいいよ
せめて奥さんを労ったり普段よりも愛情表現するとかしたほうが喜ぶ
787: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 21:48:26.70 ID:bSwoDuVV0
>>785
あんま覚えてないけど、普段買わないような高めの肉焼いたり、海鮮ちらし寿司作ってたかな
気合い入ってるのは感じてたけど、子供の誕生日になにかするのと同じで楽しそうに準備してたから、放っておいたというか深く考えてなくて反省してる
最近ワインよく飲んでるっぽいから、ケーキとワイン買ってってみるわ
アドバイスありがとう
ではこれにて
あんま覚えてないけど、普段買わないような高めの肉焼いたり、海鮮ちらし寿司作ってたかな
気合い入ってるのは感じてたけど、子供の誕生日になにかするのと同じで楽しそうに準備してたから、放っておいたというか深く考えてなくて反省してる
最近ワインよく飲んでるっぽいから、ケーキとワイン買ってってみるわ
アドバイスありがとう
ではこれにて
772: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 19:20:09.66 ID:FcAszwbW0
>>769
どうでもいいなら、奥さんにもそう言ってやれよ
毎年ご馳走作って待ってるんだろ?不憫でならないわ
奥さんがやりたいって言うなら、お前さんも何かしてやれ
二人の記念日なんだから、意見を摺り合わせとけ
個人的には、奥さんがご馳走作ってくれるなら、お前さんは(そんなにお金をかけなくてもいいから)記念になるものを、ケーキと一緒に買ってやったらいいと思うけど
どうでもいいなら、奥さんにもそう言ってやれよ
毎年ご馳走作って待ってるんだろ?不憫でならないわ
奥さんがやりたいって言うなら、お前さんも何かしてやれ
二人の記念日なんだから、意見を摺り合わせとけ
個人的には、奥さんがご馳走作ってくれるなら、お前さんは(そんなにお金をかけなくてもいいから)記念になるものを、ケーキと一緒に買ってやったらいいと思うけど
771: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 19:17:23.26 ID:T9/TxfNX0
>>768
結婚17年目
結婚記念日はケーキ買ったこと無いな、クリスマスに買った直後だから
ゴミで悪かったな
結婚17年目
結婚記念日はケーキ買ったこと無いな、クリスマスに買った直後だから
ゴミで悪かったな
773: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 19:22:05.25 ID:FcAszwbW0
ってか、また気忙しいときに結婚したんだなw
普通に披露宴したんなら、呼ばれた人も困っただろうに
普通に披露宴したんなら、呼ばれた人も困っただろうに
775: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 19:25:37.99 ID:T9/TxfNX0
>>773
式はしてないよ
ってか、籍を入れた日が結婚記念日だと思ってたけど、一般的には違うのか?
式はしてないよ
ってか、籍を入れた日が結婚記念日だと思ってたけど、一般的には違うのか?
777: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 19:27:18.60 ID:FcAszwbW0
>>775
式も披露宴もやって貰ってない「入籍記念日」に毎年張り切ってご馳走を作ってるのか?
健気過ぎて泣けるわ…
式も披露宴もやって貰ってない「入籍記念日」に毎年張り切ってご馳走を作ってるのか?
健気過ぎて泣けるわ…
778: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 19:30:24.75 ID:T9/TxfNX0
>>777
いや、ご馳走の人とは違うんだが…
嫁も働いてるし、普通に過ごすよ
いや、ご馳走の人とは違うんだが…
嫁も働いてるし、普通に過ごすよ
780: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 19:31:45.24 ID:FcAszwbW0
>>778
すまん、普通に間違えてた
すまん、普通に間違えてた
781: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 19:34:15.62 ID:FcAszwbW0
>>778
でも、「改めて結婚式と披露宴やろうか?」くらいは提案だけでもしといた方がいいぞ
何十年後かに言われるぞ
でも、「改めて結婚式と披露宴やろうか?」くらいは提案だけでもしといた方がいいぞ
何十年後かに言われるぞ
782: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 19:39:39.34 ID:bSwoDuVV0
>>777
俺と別の人のごっちゃになってるぞ
飯作ってて待ってるのはこっちな
ちな結婚式じゃなくて入籍の日を結婚記念日にしてる
俺と別の人のごっちゃになってるぞ
飯作ってて待ってるのはこっちな
ちな結婚式じゃなくて入籍の日を結婚記念日にしてる
783: 修羅場まとめ速報 2019/11/07(木) 20:00:06.94 ID:cNJjjmBd0
うちは入籍から半年後に結婚式したけど、どっちも記念日という扱いだわ
といってもお互い「今日結婚記念日だねー」と言い合うくらいで、気が向いたり都合が良ければケーキ買ったり外食したりご馳走作るって感じ
ついでに付き合いだした記念日も同じように毎年祝って?る
結婚14年目
といってもお互い「今日結婚記念日だねー」と言い合うくらいで、気が向いたり都合が良ければケーキ買ったり外食したりご馳走作るって感じ
ついでに付き合いだした記念日も同じように毎年祝って?る
結婚14年目
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました