休みだったので材料を大量に買ってきて
自分の弁当用にミニハンバーグやら唐揚げ
卵焼き等の冷凍食品を大量に作ってたら嫁が変わってくれるとの事
前回やんわり断ったら大層不機嫌になったので今回はお願いした
夕飯用に2枚大きめにハンバーグを焼いておいてくれるとの事で、お願いした
タネの空気を抜かずに焼いたのか、ひっくり返す際に崩して不機嫌になった
どう立ち回ればよかったのだろうか
ハンバーグの作り方のプリントも渡しておいたのに、なぜ読まないのか
自分の弁当用にミニハンバーグやら唐揚げ
卵焼き等の冷凍食品を大量に作ってたら嫁が変わってくれるとの事
前回やんわり断ったら大層不機嫌になったので今回はお願いした
夕飯用に2枚大きめにハンバーグを焼いておいてくれるとの事で、お願いした
タネの空気を抜かずに焼いたのか、ひっくり返す際に崩して不機嫌になった
どう立ち回ればよかったのだろうか
ハンバーグの作り方のプリントも渡しておいたのに、なぜ読まないのか
本日のPICKUP
705: 修羅場まとめ速報 2019/11/04(月) 19:50:53.67 ID:dfKy9LyY0
知らねーよ
むしろお前がなんでそんなに家事のセンスもなければ常識もなく
しかも出来ないことをできるといい、すぐに不機嫌になるような馬鹿を好んで娶ったかを教えてくれるか
むしろお前がなんでそんなに家事のセンスもなければ常識もなく
しかも出来ないことをできるといい、すぐに不機嫌になるような馬鹿を好んで娶ったかを教えてくれるか
706: 修羅場まとめ速報 2019/11/04(月) 20:04:41.01 ID:h5fqcxrT0
家事は特定の部分だけ上手で、家事をする事に謎の誇りを持ってるみたい
洋菓子とか中華料理はものすごく上手なんだけど
普段作り慣れてない物も、自分なら出来ると思い込んでしまう節がある
結婚するまで口にした手料理も大抵激ウマ中華だったので気づかなかった
なので料理の事で私側から指摘するようになったのは結婚後から
洋菓子とか中華料理はものすごく上手なんだけど
普段作り慣れてない物も、自分なら出来ると思い込んでしまう節がある
結婚するまで口にした手料理も大抵激ウマ中華だったので気づかなかった
なので料理の事で私側から指摘するようになったのは結婚後から
707: 修羅場まとめ速報 2019/11/04(月) 20:10:20.72 ID:dfKy9LyY0
ひっくり返すためにはある程度こねないとうまくいかないということくらい
料理を作り慣れているならわかるだろう
中華でも、肉団子などあるのにいったいどうやってつくっているのだか
全般料理下手というわけではなくその話をきくとどうもなんらかの発達障害を疑うな
料理を作り慣れているならわかるだろう
中華でも、肉団子などあるのにいったいどうやってつくっているのだか
全般料理下手というわけではなくその話をきくとどうもなんらかの発達障害を疑うな
708: 修羅場まとめ速報 2019/11/04(月) 20:38:15.70 ID:nF4vYXwP0
ハンバーグなんて崩れてても食べられるんだしキニスンナ
と言ってやればいい
不機嫌になってるのもあなたに対してではなくできなかった自分に対してなのでキニスンナ
と言ってやればいい
不機嫌になってるのもあなたに対してではなくできなかった自分に対してなのでキニスンナ
709: 修羅場まとめ速報 2019/11/05(火) 01:08:06.86 ID:kxQteWcW0
なんというか、祝日にせっせとホームフリージング用の料理をしてる夫もなんだかなだし
手伝わせないとすねる
失敗するとすねる
嫁もめんどくさいし、それをいちいち嫁叩いてくれよと書き込むのもな。おかしな夫婦
手伝わせないとすねる
失敗するとすねる
嫁もめんどくさいし、それをいちいち嫁叩いてくれよと書き込むのもな。おかしな夫婦
711: 修羅場まとめ速報 2019/11/05(火) 09:57:18.62 ID:YuvFLDSp0
おかず作りは本人も楽しいんだと思うが……
料理が苦痛じゃない人ってだけでしょ
俺も下ごしらえは面倒だけど、調理自体は楽しい
最近の皮むきしてある野菜パック等はありがたいわ
レンチン蒸し根菜セットなんかも、玉ねぎだけ追加すりゃカレー・シチューになるし
料理が苦痛じゃない人ってだけでしょ
俺も下ごしらえは面倒だけど、調理自体は楽しい
最近の皮むきしてある野菜パック等はありがたいわ
レンチン蒸し根菜セットなんかも、玉ねぎだけ追加すりゃカレー・シチューになるし
720: 修羅場まとめ速報 2019/11/05(火) 19:56:42.02 ID:YuvFLDSp0
>>711だが普段の飯担当は俺だ
なんか頭固いアホ女がまぎれとるなあ
なんか頭固いアホ女がまぎれとるなあ
722: 修羅場まとめ速報 2019/11/05(火) 20:11:20.92 ID:mzyhcgNYa
>>720
色んな夫婦の形態があるのに、アホマンさんからしたら「男が料理=趣味かなんか!→はいドヤァしてる」くらいの短絡的思考しかできないんだろうね…
本気で可哀想
リアルで人としての尊厳失う前に、自分の醜さに気付いてくれたらいいんだけど
色んな夫婦の形態があるのに、アホマンさんからしたら「男が料理=趣味かなんか!→はいドヤァしてる」くらいの短絡的思考しかできないんだろうね…
本気で可哀想
リアルで人としての尊厳失う前に、自分の醜さに気付いてくれたらいいんだけど
712: 修羅場まとめ速報 2019/11/05(火) 12:39:26.45 ID:kD3hrGQNM
男ってちょっと料理するだけですごいドヤるよね
714: 修羅場まとめ速報 2019/11/05(火) 13:30:15.70 ID:5GNJki8np
>>712
たまにしかやらないから、達成感があるんだよ
毎日やってる事にはドヤったりしないでしょ
たまにしかやらないから、達成感があるんだよ
毎日やってる事にはドヤったりしないでしょ
723: 修羅場まとめ速報 2019/11/05(火) 20:23:35.78 ID:kxQteWcW0
冷凍した卵焼き、まずいだろ
水分がきもい
3分くらいで朝食にもなるから別に料理上手でもなんでもいいが朝作ればよくないか
まとめて卵焼きに唐揚げにハンバーグにとどやってるわりに、嫁にレシピも渡したのにとねちっこくてきもいんだよ
水分がきもい
3分くらいで朝食にもなるから別に料理上手でもなんでもいいが朝作ればよくないか
まとめて卵焼きに唐揚げにハンバーグにとどやってるわりに、嫁にレシピも渡したのにとねちっこくてきもいんだよ
724: 修羅場まとめ速報 2019/11/05(火) 21:08:54.59 ID:mzyhcgNYa
>>723
水分に対する感想が「きもい」って…
語彙の無さと知能の低さがよくわかりますね
キモイだのウザいだの、具体的に相手の悪い所を指摘するでもなくただ否定するだけの単語が通用するのはせいぜい十代前半までですよ?
このスレに書き込みしてるということは少なくとも16歳以上でしょうし、一度ご自分の言動を見直してみることをおすすめします
水分に対する感想が「きもい」って…
語彙の無さと知能の低さがよくわかりますね
キモイだのウザいだの、具体的に相手の悪い所を指摘するでもなくただ否定するだけの単語が通用するのはせいぜい十代前半までですよ?
このスレに書き込みしてるということは少なくとも16歳以上でしょうし、一度ご自分の言動を見直してみることをおすすめします
732: 修羅場まとめ速報 2019/11/06(水) 08:16:01.39 ID:yXXDEgA80
カップラーメンなら作れる旦那だから、なんであれいいなと思うし(ただし、家事に文句つけないできたひと)、
自分でもわからない理由で急に不機嫌になるから気を付けなきゃなとおもうし、とりあえず今日も頑張るわ
ちな、配偶者が不機嫌になったとき、理由って聞きたい?
自分なりにきっかけを考えてるんだけど、ただでさえ重い空気まとってるのの、説明されるのも嫌かなと言わないようにしてるんだけど…
自分でもわからない理由で急に不機嫌になるから気を付けなきゃなとおもうし、とりあえず今日も頑張るわ
ちな、配偶者が不機嫌になったとき、理由って聞きたい?
自分なりにきっかけを考えてるんだけど、ただでさえ重い空気まとってるのの、説明されるのも嫌かなと言わないようにしてるんだけど…
733: 修羅場まとめ速報 2019/11/06(水) 09:42:18.23 ID:pqxdpN+Sp
>>732
イラついている理由は知りたいが、俺の方から聞くことは無い
俺の行動に起因するものだと爆発するから
なので、自分から冷静に理由を言って欲しい
イラついている理由は知りたいが、俺の方から聞くことは無い
俺の行動に起因するものだと爆発するから
なので、自分から冷静に理由を言って欲しい
735: 修羅場まとめ速報 2019/11/06(水) 12:17:05.20 ID:s/vuXznIa
>>732
うちの夫は当たり散らすタイプじゃなくて冷静に話もできるので聞ける雰囲気なら聞くよ
もし自分が原因なら改善したいし聞かないとわからない
なんとなく聞かないほうがよさそうなら蒸し返したくないので黙ってるか「大丈夫?」程度の遠回しに声かける
ほっといてほしい人もいるから機嫌が悪い時に声かけられるの嫌か聞いてみたらいいと思うよ
うちの夫は当たり散らすタイプじゃなくて冷静に話もできるので聞ける雰囲気なら聞くよ
もし自分が原因なら改善したいし聞かないとわからない
なんとなく聞かないほうがよさそうなら蒸し返したくないので黙ってるか「大丈夫?」程度の遠回しに声かける
ほっといてほしい人もいるから機嫌が悪い時に声かけられるの嫌か聞いてみたらいいと思うよ
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました