490: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 21:52:41.77 ID:vgYSFbzTMNIKU
質問です。
前提として料理はいつも私が作ってます。
昨日、グラタンを作ろうと思い牛乳を買いました。
下の子達には料理に使うから飲むなと伝えましたが上の子はバイトだった為に伝えていません。
本日牛乳が飲まれていて妻に相談したら言ってないのが悪い冷蔵庫にあるなら飲まれても仕方がないと言われました。
私の中では自分が購入した物ではない場合は飲み食いしてよいか聞くのが当たり前だし当然と考えていますが妻に言わすとそれは厳しすぎる、(私が)発達障害じゃないのか?と言われています。
以前から自分用に用意していたラーメンやらが食べられており飲み食いするなとは言わないけど一言言ってほしいと子供達には伝えてあります。
これは私がおかしいのでしょうか?
前提として料理はいつも私が作ってます。
昨日、グラタンを作ろうと思い牛乳を買いました。
下の子達には料理に使うから飲むなと伝えましたが上の子はバイトだった為に伝えていません。
本日牛乳が飲まれていて妻に相談したら言ってないのが悪い冷蔵庫にあるなら飲まれても仕方がないと言われました。
私の中では自分が購入した物ではない場合は飲み食いしてよいか聞くのが当たり前だし当然と考えていますが妻に言わすとそれは厳しすぎる、(私が)発達障害じゃないのか?と言われています。
以前から自分用に用意していたラーメンやらが食べられており飲み食いするなとは言わないけど一言言ってほしいと子供達には伝えてあります。
これは私がおかしいのでしょうか?
本日のPICKUP
492: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 21:57:46.14 ID:tEw8lPgkMNIKU
>>490
料理や自分用にとって置いてるなら一言書いた付箋か何かを貼っておけば良いと思う
親が買ってきたものは子供は基本食べちゃうんじゃないかな
料理や自分用にとって置いてるなら一言書いた付箋か何かを貼っておけば良いと思う
親が買ってきたものは子供は基本食べちゃうんじゃないかな
494: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:00:53.82 ID:vgYSFbzTMNIKU
>>492
ありがとうございます。
以前から伝えていてもそうしないといけないのでしょうか?
20才を過ぎてる人間が言われた事も守れないのに自分が書くのはなんだかなぁと思ってしまいます。
ありがとうございます。
以前から伝えていてもそうしないといけないのでしょうか?
20才を過ぎてる人間が言われた事も守れないのに自分が書くのはなんだかなぁと思ってしまいます。
497: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:06:51.66 ID:tEw8lPgkMNIKU
>>494
今回の牛乳は上の子に飲むなと言ってないなら聞いてないから飲むでしょ
二十歳を超えた子の素行が問題なのならもう自立して貰えば?出ていって貰うか飲食費を徴収したら
今回の牛乳は上の子に飲むなと言ってないなら聞いてないから飲むでしょ
二十歳を超えた子の素行が問題なのならもう自立して貰えば?出ていって貰うか飲食費を徴収したら
498: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:12:08.36 ID:vgYSFbzTMNIKU
>>497
なるほど。
やはり以前伝えていたとしても今回の牛乳は伝えてないから付箋を貼るなりして自衛するのが当たり前なんですね。
私は子供の頃から食べていいかどうか確認していたのでその感覚が理解できなかったのですが子供は勝手に食べて当然と認識を改めなくてはいけない様ですね。
自立させたいのはやまやまなんですが何分まだ学生なので難しいかと
なるほど。
やはり以前伝えていたとしても今回の牛乳は伝えてないから付箋を貼るなりして自衛するのが当たり前なんですね。
私は子供の頃から食べていいかどうか確認していたのでその感覚が理解できなかったのですが子供は勝手に食べて当然と認識を改めなくてはいけない様ですね。
自立させたいのはやまやまなんですが何分まだ学生なので難しいかと
499: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:21:17.47 ID:DfnVP+LqMNIKU
>>498
大学生ぐらいなら、まだまだお腹へって仕方ない年代でしょ
家に食べ物あったら当然に飲み食いすると思うよ
一々これはいい?これはダメ?と確認する家は私の周りでは聞いたことないしかなり珍しいルールだと思う
ましてやお高い特別感のある贈答品っぽいものとかではなく、牛乳・・・
明らかに贈答品のボンレスハムが丸ごと食べられてました、なら切れていいと思うけど、牛乳って普通に飲んでいいものだと思うよ
家族でグループLINE作っておいて、料理に使うから食べちゃダメな食品は送っておくとかしておいたら?
あなた自身が育った環境は結構特殊だし堅苦しいと思うのでもう少し緩めてあげて欲しい
牛乳飲まれてちょっと腹立たしいなら今度、買い出しに付き合わせて重いもの持たせるとかしてみたらどうでしょうw
それぐらいで収めて欲しいわ
大学生ぐらいなら、まだまだお腹へって仕方ない年代でしょ
家に食べ物あったら当然に飲み食いすると思うよ
一々これはいい?これはダメ?と確認する家は私の周りでは聞いたことないしかなり珍しいルールだと思う
ましてやお高い特別感のある贈答品っぽいものとかではなく、牛乳・・・
明らかに贈答品のボンレスハムが丸ごと食べられてました、なら切れていいと思うけど、牛乳って普通に飲んでいいものだと思うよ
家族でグループLINE作っておいて、料理に使うから食べちゃダメな食品は送っておくとかしておいたら?
あなた自身が育った環境は結構特殊だし堅苦しいと思うのでもう少し緩めてあげて欲しい
牛乳飲まれてちょっと腹立たしいなら今度、買い出しに付き合わせて重いもの持たせるとかしてみたらどうでしょうw
それぐらいで収めて欲しいわ
501: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:27:27.11 ID:vgYSFbzTMNIKU
>>499
ありがとうございます。
やっぱり厳しいんですね。
ルールというか料理に使用したり家族の飲食物だと嫌だから確認していた感じですね、親にそうしろと言われた覚えもないですし。
なので聞いて当然だろってのが頭に来る原因だと思います。
何も言わなきゃ勝手に食べられて当然と認識を改めます。
ありがとうございます。
やっぱり厳しいんですね。
ルールというか料理に使用したり家族の飲食物だと嫌だから確認していた感じですね、親にそうしろと言われた覚えもないですし。
なので聞いて当然だろってのが頭に来る原因だと思います。
何も言わなきゃ勝手に食べられて当然と認識を改めます。
512: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:50:20.98 ID:Osttx4BBdNIKU
>>501
そんな家庭の暗黙のルールなんて自然に出来ていくものだろ?
俺は子供の頃二人兄弟だったから偶数個のプリンやヨーグルトは基本半分個だったし、たまに3つ入りとか奇数個だったら母親が1個は親の分だと言って喧嘩にならないようにしてた
子供のどちらかが病気になって食欲無い時に買ってきたものはこのルール外で寝込んでる方が優先だった
ある日ストロー刺して飲むぐらいの小さいサイズの牛乳があったから、俺が勝手に飲んだらカレー用に買って来てたと怒られて次からは飲まなくなったし、
それから大きなサイズの牛乳であっても調理に使うから半分は残しておくように言われるようになった、それと同時に調理に使い終わったからもう飲んで良いとも言われるようになった
基本そうやって相手の思う事や好きな物や行動を理解して暗黙のルールなんて出来る
食品以外にも脱いだ服はどこに入れるとか、下駄箱も誰の靴は大体この辺とかルールなんてないようであるでしょ
しっかり声掛けや自分の考えを伝えていけばすぐに何とかなると思うぞ
そんな家庭の暗黙のルールなんて自然に出来ていくものだろ?
俺は子供の頃二人兄弟だったから偶数個のプリンやヨーグルトは基本半分個だったし、たまに3つ入りとか奇数個だったら母親が1個は親の分だと言って喧嘩にならないようにしてた
子供のどちらかが病気になって食欲無い時に買ってきたものはこのルール外で寝込んでる方が優先だった
ある日ストロー刺して飲むぐらいの小さいサイズの牛乳があったから、俺が勝手に飲んだらカレー用に買って来てたと怒られて次からは飲まなくなったし、
それから大きなサイズの牛乳であっても調理に使うから半分は残しておくように言われるようになった、それと同時に調理に使い終わったからもう飲んで良いとも言われるようになった
基本そうやって相手の思う事や好きな物や行動を理解して暗黙のルールなんて出来る
食品以外にも脱いだ服はどこに入れるとか、下駄箱も誰の靴は大体この辺とかルールなんてないようであるでしょ
しっかり声掛けや自分の考えを伝えていけばすぐに何とかなると思うぞ
515: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:53:12.39 ID:vgYSFbzTMNIKU
>>512
ありがとうございます。
そうですよね。そういって各々の考え方が出来てくるものだと私も思ってました。
散々言ってきてこれなので私が厳しすぎるのかと思い質問してみました。
ありがとうございます。
そうですよね。そういって各々の考え方が出来てくるものだと私も思ってました。
散々言ってきてこれなので私が厳しすぎるのかと思い質問してみました。
493: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:00:49.04 ID:SvqYiP5M0NIKU
牛乳ってのがね。
495: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:02:43.30 ID:vgYSFbzTMNIKU
>>493
ありがとうございます。
確かに牛乳だからなぁと思う部分はありますが後だしで申し訳ありませんが下の子供のカルシウム補助食品(牛乳に溶かすやつ)があるので基本牛乳飲むなとも前から伝えてあります。
ありがとうございます。
確かに牛乳だからなぁと思う部分はありますが後だしで申し訳ありませんが下の子供のカルシウム補助食品(牛乳に溶かすやつ)があるので基本牛乳飲むなとも前から伝えてあります。
496: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:04:09.06 ID:vgYSFbzTMNIKU
ちなみに下の子は病気の関係でカルシウムを多目に摂取しなくてはいけません。
500: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:25:41.82 ID:gaOfenFlaNIKU
ちょっと高級そうなプリンだったら食べていいかきっと聞くだろうな
俺的には聞かずに食べるタイプに育ってほしいけど
俺的には聞かずに食べるタイプに育ってほしいけど
502: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:28:53.67 ID:vgYSFbzTMNIKU
>>500
聞かずに食べる子でいいんですか?
大らかに育ってほしいって意味でしょうか?
聞かずに食べる子でいいんですか?
大らかに育ってほしいって意味でしょうか?
521: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 23:07:21.00 ID:6KuXGVqw0NIKU
>>502
あなたの拘りが些か常軌を逸しているような気がします
家族のものは、まあ大体共有物でしょう
個人の小遣いで買ったアイスだのプリンだのは名前を書くとかはたまに聞くけど
あなたの拘りが些か常軌を逸しているような気がします
家族のものは、まあ大体共有物でしょう
個人の小遣いで買ったアイスだのプリンだのは名前を書くとかはたまに聞くけど
503: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:33:48.24 ID:0jSsUA8G0NIKU
うちの実家ではルールはないがお菓子や冷食なら一応食べていいか聞いてたけどそれでも飲み物はそんなに確認しなかった気がする
缶ジュースならともかくパックや2リットルならわざわざ聞くほうが珍しいと思う
牛乳なら飲まれても仕方ないよ
缶ジュースならともかくパックや2リットルならわざわざ聞くほうが珍しいと思う
牛乳なら飲まれても仕方ないよ
505: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:38:50.03 ID:vgYSFbzTMNIKU
>>503
そんなものなんですね。
まぁ、弁当用に買ってある冷食を勝手に食べる子なので牛乳なら当然かもしれません。
そんなものなんですね。
まぁ、弁当用に買ってある冷食を勝手に食べる子なので牛乳なら当然かもしれません。
510: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:47:36.62 ID:0jSsUA8G0NIKU
>>505
誰が買った牛乳かはわかる状態だったの?
例えばお母さんが買ったものは勝手に食べていいのにお父さんのは怒られるなら
お母さんが買ってきたと判断されて勝手に飲まれたのかもしれないよ
ほとんどの物は勝手に食べてもいいなら書いておかないとわからないよ
誰が買った牛乳かはわかる状態だったの?
例えばお母さんが買ったものは勝手に食べていいのにお父さんのは怒られるなら
お母さんが買ってきたと判断されて勝手に飲まれたのかもしれないよ
ほとんどの物は勝手に食べてもいいなら書いておかないとわからないよ
513: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:51:18.14 ID:vgYSFbzTMNIKU
>>510
ありがとうございます。
妻が私がではなく確認するべきと考えていた私に原因がありそうです。
基本的に未開封は特に確認してねと伝えていたので理解しているものと考えていた私の落ち度ですね。
ありがとうございます。
妻が私がではなく確認するべきと考えていた私に原因がありそうです。
基本的に未開封は特に確認してねと伝えていたので理解しているものと考えていた私の落ち度ですね。
525: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 23:14:59.37 ID:0jSsUA8G0NIKU
>>513
毎回言うか貼っておくのが一番確実だからやり方変えるしかないね
でもそれはともかくグラタン振る舞うお父さん素敵だよ
それにお子さんがのびのび育ってよく食べててそこは良い事だよね
あたたかい家庭なのがわかるよ
毎回言うか貼っておくのが一番確実だからやり方変えるしかないね
でもそれはともかくグラタン振る舞うお父さん素敵だよ
それにお子さんがのびのび育ってよく食べててそこは良い事だよね
あたたかい家庭なのがわかるよ
526: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 23:17:18.18 ID:6KuXGVqw0NIKU
>>525
そのための牛乳!つかうな!はぁ!?飲んだ!?
な家庭が暖かいとは到底思えん
そのための牛乳!つかうな!はぁ!?飲んだ!?
な家庭が暖かいとは到底思えん
504: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:37:14.33 ID:xmMpvJks0NIKU
シチューに使う牛乳ってそんなにたくさん使わなくない?
全部飲まれてしまったのかな
事前に言わなかったし飲み物だしで子供悪くないとし思うわ
下の子のために飲むなもよくわからない
全部飲まれてしまったのかな
事前に言わなかったし飲み物だしで子供悪くないとし思うわ
下の子のために飲むなもよくわからない
506: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:41:27.80 ID:vgYSFbzTMNIKU
>>504
グラタンですね。
量は家族が多いのでホワイトソースにはわりと使います。
下の子の為に~の意味は病気の関係で毎日飲まなきゃいけないので残り1本とかなら飲むなって意味です。
グラタンですね。
量は家族が多いのでホワイトソースにはわりと使います。
下の子の為に~の意味は病気の関係で毎日飲まなきゃいけないので残り1本とかなら飲むなって意味です。
507: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:41:51.09 ID:5NHvBx+m0NIKU
>>504
デキるヤツは子供が飲むであろう分も考えて、多めに用意しておくんだよな。
デキるヤツは子供が飲むであろう分も考えて、多めに用意しておくんだよな。
508: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:44:07.83 ID:vgYSFbzTMNIKU
>>507
そうですね。
それが一番正解なのかもしれません。
そうですね。
それが一番正解なのかもしれません。
514: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:52:44.36 ID:Vgyqp5V30NIKU
>>508
子供のために料理作ってんなら飲まれても良いじゃん
ちゃんと子供の栄養になったんだからそんな気にすんなw
子供のために料理作ってんなら飲まれても良いじゃん
ちゃんと子供の栄養になったんだからそんな気にすんなw
517: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:55:40.19 ID:vgYSFbzTMNIKU
>>514
ありがとうございます。
気にするって言うか今まで言ってきて聞かない子と言わなきゃなくなって当たり前と認めてる妻に苛立つってのが大きかったですね。
それでも食べられて飲まれて当然という意見が多いので私が間違えていたんだなと考えています。
ありがとうございます。
気にするって言うか今まで言ってきて聞かない子と言わなきゃなくなって当たり前と認めてる妻に苛立つってのが大きかったですね。
それでも食べられて飲まれて当然という意見が多いので私が間違えていたんだなと考えています。
509: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:45:57.71 ID:8PKZFoG00NIKU
下の子が病気でと言っている以上お父さんが言ってることは正しいよな。
まぁ俺の嫁は専業主婦なので冷蔵庫やキッチンは嫁のテリトリーと考えているのであまり入らないが。
ウチの場合は俺が夜中に長男や次女がコンビニで買ってきたスイーツを盗み食いならする。
ただし盗み食いをした時はごちそうさんと紙に書いて置いて、そのスイーツの倍の金額を置いている。
嫁は子供のスイーツは盗み食いしないが、俺の買ってきたスイーツは良く盗み食いしている。
因果応報ってやつだと捉えている。
まぁ俺の嫁は専業主婦なので冷蔵庫やキッチンは嫁のテリトリーと考えているのであまり入らないが。
ウチの場合は俺が夜中に長男や次女がコンビニで買ってきたスイーツを盗み食いならする。
ただし盗み食いをした時はごちそうさんと紙に書いて置いて、そのスイーツの倍の金額を置いている。
嫁は子供のスイーツは盗み食いしないが、俺の買ってきたスイーツは良く盗み食いしている。
因果応報ってやつだと捉えている。
511: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 22:49:43.72 ID:vgYSFbzTMNIKU
>>509
ありがとうございます。
病気だからではなく私が当然と思っていた事への齟齬が今回の原因だと思います。
ありがとうございます。
病気だからではなく私が当然と思っていた事への齟齬が今回の原因だと思います。
522: 修羅場まとめ速報 2019/10/29(火) 23:09:00.28 ID:xmMpvJks0NIKU
普段から下の子のために残り1本なら飲むなと言いつつあった分はグラタン用だったの?
なんかよくわからないけどこだわり強過ぎて家族大変だわ
なんかよくわからないけどこだわり強過ぎて家族大変だわ
おすすめ記事
マジで診断おりそうなやりとり
shurabamatome
が
しました