hyoujou_text_woman_iraira


831: 修羅場まとめ速報 2020/01/24(金) 20:53:15.34 ID:PsA81bEQM
嫁が昔のことで責めたり怒ったりしてくるのが辛い。謝る以外に何をすればいい?
元々メンヘラなのを俺のせいにされてる気もする。俺は俺なりに、できることをしてるつもりだけど、マシになったかと思えばまた酷くなったりする。どうすればいいかわからん。





本日のPICKUP


832: 修羅場まとめ速報 2020/01/24(金) 20:55:22.15 ID:2BGiuLL60
>>831
無視してろ

838: 修羅場まとめ速報 2020/01/24(金) 23:34:22.25 ID:VBEScPnD0
>>831
私もそのタイプだから、代わりに謝るわ、ごめん
まだフレッシュなんだよね、あなたにとっての昔のことが。私のなかで終わってない

843: 修羅場まとめ速報 2020/01/25(土) 00:29:21.53 ID:BjZl1oJI0
>>838
女の人にとっては「終わってない」事でも、男にとっては時間が経てば「昔の事」だよ
例え問題を先送りにして解決していなくても、発生から時間が経てば「うやむやのまま終わった」気分になる
だから、それを蒸し返されると「終わった事をいつまでも根に持ってる」と感じてしまう

似たような感覚の違いの例だと
うちの嫁の「諦める」は基本的に「今この瞬間だけ」を指す言葉だけど、俺の「諦める」は基本的に「未来永劫」に亘る
売り切れた商品について「諦める」と言っても、嫁はネットオークションを探したりするし、俺は再販されても買う気は無い、くらい違いがある

851: 修羅場まとめ速報 2020/01/25(土) 08:50:08.69 ID:3rg5lSXVM
>>843
そうそう、何度も蒸し返して、何がしたいんだかわからんよ。
たしかに悪いことしたかもしれんが、それをいつまで言われたって過去は変えられないのにな。
だから、俺はどうすればいい?そんなに憎いならもうタヒんだらいいのかって聞いたらそういうわけじゃないって言うんだよなあ。

852: 修羅場まとめ速報 2020/01/25(土) 09:14:24.73 ID:pJeRRcnH0
そのネタを思い出すきっかけが、会話の中にあるんだろ
口に出すのは思い出すのとほぼ同義になっているから、思い出すたびにそのまま思考を垂れ流している
思い出す鍵になる言葉なり話運びなりを見つけて、キューを出さなければいい

862: 修羅場まとめ速報 2020/01/25(土) 12:00:31.62 ID:zuBqu/Z0p
>>852
そのキューを出さないってのが難しいんだ
相手がどう考えて話が繋がっていくのか分からないし、テレビなどで突然関連ワードが出たりするからね

865: 修羅場まとめ速報 2020/01/25(土) 12:41:35.32 ID:3rg5lSXVM
>>852
俺は基本的に何も喋らないのに、仕事から帰ったら勝手に向こうが思い出して?辛くなってるから意味がわからないんだよ。何も言ってないのに、キューもなにもありゃしない。
俺が仕事してるのも何してるのも信用できないんか知らんけど、GPSもつけられてるし。

867: 修羅場まとめ速報 2020/01/25(土) 13:00:09.40 ID:pJeRRcnH0
え、スマホで家族間お互いにGPSで位置共有してないか?
何かあった時に現在位置なり紛失場所なり盗難場所なり出ないと困るから、バッグの盗難があって以来付けてる
なんならお互いのパスワードも知ってるけど

引用元: ・既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ431




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年02月04日 12:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事