小遣いって個人の自由ですよね?
私が私の小遣いで寿司を食べたりアイスを買ったら、
旦那にも私の小遣いから同じものを買ってあげる必要ないよね?
私が私の小遣いで寿司を食べたりアイスを買ったら、
旦那にも私の小遣いから同じものを買ってあげる必要ないよね?
本日のPICKUP
488: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 13:08:02.43 ID:ybx4NDMS0
小遣いの使い道を云々されるのは確かに嫌だろうけど、家庭の和を最も効率よく乱すのは食べ物の独り占め(この場合1人ゴチバトル)だと思う
食べ物を分配するのは群れとして非常に重要な役割だし、友好関係を作る仲立ちをするのは大抵食べ物や嗜好品である以上
それやられたらいい気はしないしフツーに喧嘩の種になる罠
相手が例えば家計を考慮して娯楽消費を控えてるなら尚更
食べ物を分配するのは群れとして非常に重要な役割だし、友好関係を作る仲立ちをするのは大抵食べ物や嗜好品である以上
それやられたらいい気はしないしフツーに喧嘩の種になる罠
相手が例えば家計を考慮して娯楽消費を控えてるなら尚更
489: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 15:15:00.32 ID:yBXCvMlEa
小遣いの使い道は自由だが
家庭があるのに自分のためだけに使ってばかりだと「あなたには何一つ与える気はありません」ってメッセージになりかねない
喧嘩ふっかけるつもりでないなら優しくするほうがいいと思うよ
家庭があるのに自分のためだけに使ってばかりだと「あなたには何一つ与える気はありません」ってメッセージになりかねない
喧嘩ふっかけるつもりでないなら優しくするほうがいいと思うよ
490: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 15:23:02.27 ID:G88j+je4M
一緒に食べたらもっと美味しいだろうなあ、と思えない時点で俺なら離婚を考えるけど
いろんな家庭があってもいい
いろんな家庭があってもいい
491: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 15:23:49.15 ID:G88j+je4M
>>490
自分が、でも、相手が、でもね
自分が、でも、相手が、でもね
492: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 16:38:21.96 ID:haTS1lD30
子供達(二人)を下宿から大学に行かせてたときは、家計が苦しくて外食費なんかなかなか出せないから、外食は俺の小遣いで行ってたわ
外飲みも殆どしないし、それが小遣いの使い道の大半だったよ
外飲みも殆どしないし、それが小遣いの使い道の大半だったよ
500: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 19:09:22.52 ID:SCc0RniJd
お互いに相手に思いやりを持てない時点で終わってる
503: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 22:46:46.17 ID:65CGD4+00
え、お菓子とかも小遣いで出すの……
うちは食品類は一切家計で、それが普通だと思ってるんだが
俺、嫁が絶対口にしないとかも一絡げだがなあ
いちいちこれは自分の!とか家庭内でやりたくねえよ
うちは食品類は一切家計で、それが普通だと思ってるんだが
俺、嫁が絶対口にしないとかも一絡げだがなあ
いちいちこれは自分の!とか家庭内でやりたくねえよ
504: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 22:58:23.85 ID:ybx4NDMS0
>>503
夫婦別会計!とか言ってる家庭でどっちが出すの出さないの、自分ばかり出して損しただのと揉めてるのは
5ちゃんではわりとちょいちょい見かける
守銭奴同士が結婚すると揉めるんだろうか
夫婦別会計!とか言ってる家庭でどっちが出すの出さないの、自分ばかり出して損しただのと揉めてるのは
5ちゃんではわりとちょいちょい見かける
守銭奴同士が結婚すると揉めるんだろうか
505: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 23:11:24.61 ID:QW8AxIQ50
食材買い物行く時にお菓子もついでに買うだろ?
それぞれのお菓子も一緒に買うぞ
全て俺の稼ぎで
それぞれのお菓子も一緒に買うぞ
全て俺の稼ぎで
494: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 16:59:45.56 ID:Y8nHsUMKa
>>487です、レスありがとうございます
個人の小遣いでも、自分がなにか食べる時は同等の物を買うべきなんですね…
旦那はタバコを吸う、私はアイスを食う、
ただそれだけのことだと思ってました
旦那は私になにか買ってくれることはないし
なのに「俺のは?」って言われるのでムカついてました
旦那にも買うくらいなら、家で何もたべないことにします
ありがとうございました
個人の小遣いでも、自分がなにか食べる時は同等の物を買うべきなんですね…
旦那はタバコを吸う、私はアイスを食う、
ただそれだけのことだと思ってました
旦那は私になにか買ってくれることはないし
なのに「俺のは?」って言われるのでムカついてました
旦那にも買うくらいなら、家で何もたべないことにします
ありがとうございました
495: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 17:08:45.99 ID:H9/qo3yRx
>>494
それは旦那子供かよってくらい酷いな
旦那がタバコ吸ってる目の前で旨そうにアイス食べてやってもいいくらいだ
俺のは?って言うなら自分で家族分も勝ってこいって感じだ
ウチはこの間の日曜日に単独での外出からの帰宅時(15時ごろ)コンビニでシュークリーム買って帰ったら嫁も子供もニコニコだったよ
まあ嫁の期限は4時間しか持たなかったけどw
それは旦那子供かよってくらい酷いな
旦那がタバコ吸ってる目の前で旨そうにアイス食べてやってもいいくらいだ
俺のは?って言うなら自分で家族分も勝ってこいって感じだ
ウチはこの間の日曜日に単独での外出からの帰宅時(15時ごろ)コンビニでシュークリーム買って帰ったら嫁も子供もニコニコだったよ
まあ嫁の期限は4時間しか持たなかったけどw
497: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 17:27:52.81 ID:Y3nAISDe0
>>495
4時間も持てば上等だろ
うちの嫁なんか、外食でも買って帰ったケーキでも、機嫌が良いのは食ってる間だけだぞ
4時間も持てば上等だろ
うちの嫁なんか、外食でも買って帰ったケーキでも、機嫌が良いのは食ってる間だけだぞ
496: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 17:23:47.08 ID:oIR/mc7s0
>>494
小遣いの使い方というより夫婦仲が問題
お互いに暮らしにくそう
どうしても歩み寄れないなら今後についてよく考えたほうがいいのでは
小遣いの使い方というより夫婦仲が問題
お互いに暮らしにくそう
どうしても歩み寄れないなら今後についてよく考えたほうがいいのでは
498: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 18:09:00.43 ID:TNVIZVEHM
>>494
「俺のは?」に「ないよ」と答えたら怒る旦那さんなのかな
同等のものを買うべきってことはないと思うよ
まぁ「ひと口あげるよ」くらいはあってもいいのかなと思う
「俺のは?」に「ないよ」と答えたら怒る旦那さんなのかな
同等のものを買うべきってことはないと思うよ
まぁ「ひと口あげるよ」くらいはあってもいいのかなと思う
499: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 18:28:21.92 ID:G88j+je4M
>>498
そーそー
一口あげるとかそんなのでいいと思うけどな
そーそー
一口あげるとかそんなのでいいと思うけどな
501: 修羅場まとめ速報 2020/01/17(金) 19:17:21.44 ID:Lf3XHv0Bd
>>494
そんな次元のことをここで相談する時点でなんかもう
そんな次元のことをここで相談する時点でなんかもう
おすすめ記事