夫に抱かれたくないけど他所でやられるのも許せないって良くない考えでしょうか?
新婚ではなく何年もずっと一緒にいる相手を性の対象として見られません。
男性は、性関係抜きにして人間同士で愛し合うことは無理なんですか?
新婚ではなく何年もずっと一緒にいる相手を性の対象として見られません。
男性は、性関係抜きにして人間同士で愛し合うことは無理なんですか?
本日のPICKUP
354: 修羅場まとめ速報 2020/04/19(日) 20:02:47.63 ID:ELU+m78xH
>>353
良くない考えです
夫の要求は飲みたくない、でも自分の要求(他所でやられるのは許せない)は押し付ける行為だからね
男性は、というのがそもそも間違い
結婚後男性が抱きたくないけど、女性が求めて性の不一致で別れる夫婦も結構多い
あくまで男性は抱きたいと思う傾向にあるというだけで、個人の問題
性の問題だけでなく
一緒に出掛けるのを拒否され、一人で出かけようとしたらそれもダメとずっと言われ続けたらどう思うか考えてみたら?
お互いの妥協点を探りましょう
良くない考えです
夫の要求は飲みたくない、でも自分の要求(他所でやられるのは許せない)は押し付ける行為だからね
男性は、というのがそもそも間違い
結婚後男性が抱きたくないけど、女性が求めて性の不一致で別れる夫婦も結構多い
あくまで男性は抱きたいと思う傾向にあるというだけで、個人の問題
性の問題だけでなく
一緒に出掛けるのを拒否され、一人で出かけようとしたらそれもダメとずっと言われ続けたらどう思うか考えてみたら?
お互いの妥協点を探りましょう
355: 修羅場まとめ速報 2020/04/19(日) 20:17:28.96 ID:yjkn0Oo60
>>353
男女関係なく大抵の場合、自分が求めているのに断られると自信なくすし愛されていないと感じやすい
少し無理やりだが例えるなら話しかけられたら嫌がられるけど愛し合うことができるかって感じかもしれない
旦那さんが抱きたくないならいいと思うけどそうでないなら愛し合うことに受け入れる努力も含まれるのではないかな
男女関係なく大抵の場合、自分が求めているのに断られると自信なくすし愛されていないと感じやすい
少し無理やりだが例えるなら話しかけられたら嫌がられるけど愛し合うことができるかって感じかもしれない
旦那さんが抱きたくないならいいと思うけどそうでないなら愛し合うことに受け入れる努力も含まれるのではないかな
356: 修羅場まとめ速報 2020/04/19(日) 20:49:44.82 ID:Jf3JeLwz0
>>353
私は女性だけど逆に旦那がそんな考えだったら嫌だ
性生活は大事なことだし、それを拒むなら外でのことは我慢するか離婚を希望されたら応じるくらいの必要あるでしょ
私は女性だけど逆に旦那がそんな考えだったら嫌だ
性生活は大事なことだし、それを拒むなら外でのことは我慢するか離婚を希望されたら応じるくらいの必要あるでしょ
357: 修羅場まとめ速報 2020/04/19(日) 22:02:23.44 ID:JNOSquRZ0
>>353
旦那さんだけが性の対象から外れたのなら、他の男には欲情するわけでしょう?
それなら、旦那さんが他所でやるのは許すべきだと思うけどね
それと、営みはコミュニケーションの一部だから、拒否された方は『愛されなくなった』と受け止めてしまうよ
愛してくれない相手と『愛し合う』事は無理だと思うけどね
旦那さんだけが性の対象から外れたのなら、他の男には欲情するわけでしょう?
それなら、旦那さんが他所でやるのは許すべきだと思うけどね
それと、営みはコミュニケーションの一部だから、拒否された方は『愛されなくなった』と受け止めてしまうよ
愛してくれない相手と『愛し合う』事は無理だと思うけどね
358: 修羅場まとめ速報 2020/04/19(日) 22:07:31.33 ID:ixu/SeOC0
>>353
あいてへの感情に性愛とか人格としての好悪とか一緒に暮らしてきた情とかいろいろ
あるけど、それぞれを独立した変数として自分の感情を制御できる人なんて男女を
問わずレアな人でしょ
各々の感情が互いに連関しあう、ひとつの悪感情が他も悪化させるし逆もある
ま、一般論はどうでもよくて一番重視しなけりゃいけないのはあなたの配偶者が
行為レスに耐えられるか否かでしょ
レス強制してもお相手が我慢して婚姻継続してくれてそれなりに夫としての務めを
果たしてくれる人ならあなたの好きにすればいいんじゃないかい
だめそうならあなたが我慢して相手をするか、離婚しても困らないように自分の
体制を整える。簡単な選択でしょ。
あいてへの感情に性愛とか人格としての好悪とか一緒に暮らしてきた情とかいろいろ
あるけど、それぞれを独立した変数として自分の感情を制御できる人なんて男女を
問わずレアな人でしょ
各々の感情が互いに連関しあう、ひとつの悪感情が他も悪化させるし逆もある
ま、一般論はどうでもよくて一番重視しなけりゃいけないのはあなたの配偶者が
行為レスに耐えられるか否かでしょ
レス強制してもお相手が我慢して婚姻継続してくれてそれなりに夫としての務めを
果たしてくれる人ならあなたの好きにすればいいんじゃないかい
だめそうならあなたが我慢して相手をするか、離婚しても困らないように自分の
体制を整える。簡単な選択でしょ。
おすすめ記事
弁護士事務所に行った時に猿を見るような目で観察される事になるぞ
shurabamatome
が
しました