本日のPICKUP
890: 修羅場まとめ速報 2021/09/13(月) 16:48:20.43 ID:UlXjeRQO0
>>889
話してケリはつけるな
話してケリはつけるな
892: 修羅場まとめ速報 2021/09/13(月) 18:04:02.26 ID:gKzRPbTma
>>890
どうやって切り出してんの?
どうやって切り出してんの?
891: 修羅場まとめ速報 2021/09/13(月) 17:32:10.67 ID:xVXc3JI8a
>>889
極力自分の反省点を伝えて謝るようにしてる
相手の謝罪有無はその場で求めない
極力自分の反省点を伝えて謝るようにしてる
相手の謝罪有無はその場で求めない
892: 修羅場まとめ速報 2021/09/13(月) 18:04:02.26 ID:gKzRPbTma
>>891
偉いな
こっちが謝っても謝ってこない
偉いな
こっちが謝っても謝ってこない
893: 修羅場まとめ速報 2021/09/13(月) 18:20:38.56 ID:uB2XxBhmM
>>889
話し合ってはめちゃくちゃケンカするを繰り返して今はがっつり話し合わなくなった。
軽く腹立つくらいのことは流す。
むちゃくちゃ腹立つときはそれを伝えるけど、お互い自分の悪いところはわかってると思うから伝えてあとはそれぞれが直すようにしてる(と思う)
話し合ってはめちゃくちゃケンカするを繰り返して今はがっつり話し合わなくなった。
軽く腹立つくらいのことは流す。
むちゃくちゃ腹立つときはそれを伝えるけど、お互い自分の悪いところはわかってると思うから伝えてあとはそれぞれが直すようにしてる(と思う)
896: 修羅場まとめ速報 2021/09/13(月) 18:35:34.87 ID:gKzRPbTma
>>893
諦めてるって感じか
いや、許すって感じかね
自分は腹立つとかじゃなくて筋が通ってないのはおかしいだろと思うんだよな
「それは悲しい」とか「そういう言い方はつらい」「だからやめてくれ」と言うと
「グズグズ言うんじゃねーよ!」って言ってくるから封印したのだが…嫁は感情でキレてくるわけよ
たとえば最中に「は?」「で?」「しらねーよ!」とか言ってくるわけなんだけど正直イラッとするけど流して伝えたいことを言うに留める
すると「あーっそう!好きなこと言えてさぞ気持ちいいでしょうね!」とか言うわけよ
え、伝えてもそれが感想?って悲しいわけよ
でも悲しいことを表に出しても「で?」「だから?」「好きなこと言えてry」
この間は「自分もかつてこう(今の君の様)だったけど気持ちは楽にならないし自分を変えるようにしたよ。その方がうまく行くと思ったし自分も楽になれるから」と言ったら
「ふぅん。なにそれ。上から目線で自分エライでしょーって言いたいの!?」って言ってきて…どうしてそうなる?
とにかくキーキー言うんだ
自分もワーワー言いたいが感情的になっても無駄なんだろ?と思うんだよな
否定的ではなくアドバイスが欲しい
諦めてるって感じか
いや、許すって感じかね
自分は腹立つとかじゃなくて筋が通ってないのはおかしいだろと思うんだよな
「それは悲しい」とか「そういう言い方はつらい」「だからやめてくれ」と言うと
「グズグズ言うんじゃねーよ!」って言ってくるから封印したのだが…嫁は感情でキレてくるわけよ
たとえば最中に「は?」「で?」「しらねーよ!」とか言ってくるわけなんだけど正直イラッとするけど流して伝えたいことを言うに留める
すると「あーっそう!好きなこと言えてさぞ気持ちいいでしょうね!」とか言うわけよ
え、伝えてもそれが感想?って悲しいわけよ
でも悲しいことを表に出しても「で?」「だから?」「好きなこと言えてry」
この間は「自分もかつてこう(今の君の様)だったけど気持ちは楽にならないし自分を変えるようにしたよ。その方がうまく行くと思ったし自分も楽になれるから」と言ったら
「ふぅん。なにそれ。上から目線で自分エライでしょーって言いたいの!?」って言ってきて…どうしてそうなる?
とにかくキーキー言うんだ
自分もワーワー言いたいが感情的になっても無駄なんだろ?と思うんだよな
否定的ではなくアドバイスが欲しい
900: 修羅場まとめ速報 2021/09/13(月) 18:41:20.17 ID:d8xEmukY0
>>896
相当努力しているんだと思うけど
嫁さんは上から目線を敏感に感じてしまうんだろうなぁ
相当努力しているんだと思うけど
嫁さんは上から目線を敏感に感じてしまうんだろうなぁ
903: 修羅場まとめ速報 2021/09/13(月) 18:44:31.89 ID:gKzRPbTma
>>900
上から目線のつもりはないけど、正直自分が人に禁止したことをやってるのを見ると
「それは違うくね?筋が通ってなくね?」と追及したくはなるよね…
上から目線のつもりはないけど、正直自分が人に禁止したことをやってるのを見ると
「それは違うくね?筋が通ってなくね?」と追及したくはなるよね…
904: 修羅場まとめ速報 2021/09/13(月) 19:10:11.42 ID:kVx+if0ja
>>889
何となく日常に戻る
何となく日常に戻る
897: 修羅場まとめ速報 2021/09/13(月) 18:40:12.14 ID:gKzRPbTma
あ、でもべつに以前の自分が今の嫁のようでもないかなと思う
話しあってるときに「は?」「で?」「だから?」とか火に油を注ぐことはそもそも言ってないな
ただ考え方は昔の自分は被害者意識が強かったからそれをやめたんだ
たとえば話しかけても返事がないことで今までは「無視された」と思ってたけど
今の自分は「聞こえてないだけかもしれない」と思うようにした、という感じかな
話しあってるときに「は?」「で?」「だから?」とか火に油を注ぐことはそもそも言ってないな
ただ考え方は昔の自分は被害者意識が強かったからそれをやめたんだ
たとえば話しかけても返事がないことで今までは「無視された」と思ってたけど
今の自分は「聞こえてないだけかもしれない」と思うようにした、という感じかな
921: 修羅場まとめ速報 2021/09/13(月) 22:27:10.21 ID:gKzRPbTma
おまいらありがとう
結局話し合わずになんかなぁなぁになったわ
>>900のレス嬉しかった反面おれが気をつけるべきところはソコかなと思った
でもまあ「私も悪いかな?」と1mmでも思ってほしいわ
結局話し合わずになんかなぁなぁになったわ
>>900のレス嬉しかった反面おれが気をつけるべきところはソコかなと思った
でもまあ「私も悪いかな?」と1mmでも思ってほしいわ
おすすめ記事