夫が骨壺を実家から持って帰ってた
49日迄置き場所作るのもお供えすんのも私
LINEで一言報告が欲しかったと思うのは心狭いですかね
男の人はそんなもん?
49日迄置き場所作るのもお供えすんのも私
LINEで一言報告が欲しかったと思うのは心狭いですかね
男の人はそんなもん?
本日のPICKUP
776: 修羅場まとめ速報 2021/09/11(土) 10:26:31.10 ID:YxMxSRFt0
>>775
勝手に持って帰る、とかはあるかもしれんが、その場合は世話は自分がするな。
身内の骨壷を「あとよろしく〜」と任せるのもなかなか
勝手に持って帰る、とかはあるかもしれんが、その場合は世話は自分がするな。
身内の骨壷を「あとよろしく〜」と任せるのもなかなか
778: 修羅場まとめ速報 2021/09/11(土) 10:32:45.00 ID:6bE62z6n0
>>776
後だしすまん
うちに置こうか?と事前に確認した時は大丈夫とのことだった
私が何もしないと放置だと思うわ
しないと私が気分悪いだけだねこれスッキリしたわありがとう
後だしすまん
うちに置こうか?と事前に確認した時は大丈夫とのことだった
私が何もしないと放置だと思うわ
しないと私が気分悪いだけだねこれスッキリしたわありがとう
777: 修羅場まとめ速報 2021/09/11(土) 10:32:20.03 ID:VGJblgMK0
実家と言うからには親と仮定して、親の世話は俺(の嫁)がするものとナチュラルに思ってそうだ
779: 修羅場まとめ速報 2021/09/11(土) 10:35:45.02 ID:a9PXK6t80
その程度のことにいちいち不満が募るとか色々大変そうだの
783: 修羅場まとめ速報 2021/09/11(土) 12:19:50.04 ID:ZZPktff/0
>>779
それは思う
が、これ女に典型だよな。口に出さないで勝手に処理して不満溜め込んでってな
それは思う
が、これ女に典型だよな。口に出さないで勝手に処理して不満溜め込んでってな
790: 修羅場まとめ速報 2021/09/11(土) 17:23:02.98 ID:5A6K82QD0
>>783
> 口に出さないで勝手に処理して溜め込んで
卑猥なことを想像したのは俺だけか
> 口に出さないで勝手に処理して溜め込んで
卑猥なことを想像したのは俺だけか
780: 修羅場まとめ速報 2021/09/11(土) 11:07:05.01 ID:rXktvgtt0
おこうか?と言ってくれた嫁があとから文句言うとは思わないだろうな
おこうかは、置いていいよという提案なんで
おこうかは、置いていいよという提案なんで
784: 修羅場まとめ速報 2021/09/11(土) 12:43:03.95 ID:+VBtJium0
>>780
自分は一度その提案を断ってるのに?
事情が変わったなら一言あるべきだろ
自分は一度その提案を断ってるのに?
事情が変わったなら一言あるべきだろ
785: 修羅場まとめ速報 2021/09/11(土) 12:46:28.43 ID:rXktvgtt0
>>784
もちろんあってもいいが、置こうかという提案をした側がやっぱり嫌だということにはならないだろうと普通思うだろう
長男かどうかにもよりもともとそうなるだろうと予測できるかどうかもある
一言あるべきだかw
もちろんあってもいいが、置こうかという提案をした側がやっぱり嫌だということにはならないだろうと普通思うだろう
長男かどうかにもよりもともとそうなるだろうと予測できるかどうかもある
一言あるべきだかw
782: 修羅場まとめ速報 2021/09/11(土) 11:13:43.69 ID:Zp9AEE6U0
線香と(-人-)くらいは旦那も毎日やるんだろ?
旦那の親なら今からやること多いぞ。七日法要、香典のお返し、家の整理、名義変更、保険、相続、納骨、喪中はがき、初盆、一周忌
去年二人とも逝ってしまって大変だったわ
旦那の親なら今からやること多いぞ。七日法要、香典のお返し、家の整理、名義変更、保険、相続、納骨、喪中はがき、初盆、一周忌
去年二人とも逝ってしまって大変だったわ
789: 修羅場まとめ速報 2021/09/11(土) 16:32:05.47 ID:6bE62z6n0
>>782
親ではないんだ
三回忌までは気が休まらないね
ぼちぼちやってくわー
親ではないんだ
三回忌までは気が休まらないね
ぼちぼちやってくわー
おすすめ記事
旦那にやらせればいいじゃん。
旦那の範疇なんだからむしろ手出し無用だよ。
頼まれたり、放置は見ていて忍びないとかなら、自分のためにやってスッキリする。
不満なら、手を出さなくていいんだよ。
なるようになる。
shurabamatome
が
しました