kosodate_oyako_kaiwa_boy


280: 修羅場まとめ速報 2022/06/12(日) 18:35:27.57 ID:7PtcEpmt0
高校生でともだちからの課題見せてlineがうざいみたいなのを親がネットに相談してたんだけどそんなことをわざわざ高校生にもなって親に言う?
俺が小学生のときはともだちが宿題やってなかったら見せるときは見せるしお前先生に怒られろよとか普通に言ってたぞ
高校生にもなってそんなこともできないのかね
親にそんなこと普通言わんだろ





本日のPICKUP


284: 修羅場まとめ速報 2022/06/12(日) 19:42:11.74 ID:8qnenpv30
>>280
いや いつの時代もそういう家はあった

285: 修羅場まとめ速報 2022/06/12(日) 19:49:26.72 ID:7PtcEpmt0
>>284
まあ高校生だからこそ小学生みたいな本当の友情ではなく利害関係の友情になるのかもな

281: 修羅場まとめ速報 2022/06/12(日) 19:28:34.89 ID:HIFMqE/f0
精神年齢の低年齢化もあるんだろうけど、
最近は親と子が友達みたいに仲良かったりするよな。

282: 修羅場まとめ速報 2022/06/12(日) 19:38:33.10 ID:7PtcEpmt0
俺らの頃は母親なんて鬱陶しいって感じで
志望校とか相談しないとか当たり前だったのにな

288: 修羅場まとめ速報 2022/06/12(日) 22:52:24.60 ID:VQBG7JEz0
>>282
そうだよな。
俺も大学受験は全部自分でやった。
志望校選びから手続きまで。
親にはカネを出してもらって、滑り止めの結果を見に行ってもらっただけ。
ちなみに中高一貫だから高校受験はなし。
時代の違いってヤツなのかね・・・。

289: 修羅場まとめ速報 2022/06/13(月) 02:20:20.70 ID:v9EvnzLia
>>288
親なんて鬱陶しい時期よね高校あたりは

283: 修羅場まとめ速報 2022/06/12(日) 19:41:27.02 ID:7PtcEpmt0
女子はわからんけど男子は母親うぜーって感じだったからネットの書き込みだと男子でも母親にlineのこととか相談してびっくりする

引用元: ・既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ457




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年12月01日 17:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事