どうでもいいけど、ジムとかってどういう理由で配偶者の許可がいるんだろう
たまに飲みとかでも、旦那の許可が出ないみたいな人もいるけど
なんで夫婦なのに片方が認可出すんだろうって思ってしまう
収入比のせい?それとも社会経験比とか知的レベルの差によって
上位が下位に許可出すのかな
そうやって自信がないからと縛り付ける姿勢が
相手の心を離れさせてしまうと思う
本当に大事な相手だと認識してたら、どんな誘惑があっても大事な相手を傷つけることはしないよ
どんだけ束縛したり管理しててもその束縛は愛じゃなくてたんなる私利私欲にみえたら
隙間をぬって心はどんどん離れていくと思う
たまに飲みとかでも、旦那の許可が出ないみたいな人もいるけど
なんで夫婦なのに片方が認可出すんだろうって思ってしまう
収入比のせい?それとも社会経験比とか知的レベルの差によって
上位が下位に許可出すのかな
そうやって自信がないからと縛り付ける姿勢が
相手の心を離れさせてしまうと思う
本当に大事な相手だと認識してたら、どんな誘惑があっても大事な相手を傷つけることはしないよ
どんだけ束縛したり管理しててもその束縛は愛じゃなくてたんなる私利私欲にみえたら
隙間をぬって心はどんどん離れていくと思う
本日のPICKUP
837: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 13:56:50.95 ID:6QgZY9nZ0
俺を罵倒するのはいいが、
先に >>814 からレスの流れを読んでくれ。
毎回解釈が飛躍してて会話になっとらんのよ。
先に >>814 からレスの流れを読んでくれ。
毎回解釈が飛躍してて会話になっとらんのよ。
815: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 01:15:03.71 ID:sOvMKT8e0
色々な理由があるんじゃないの?
個人的には束縛が良いとは思わないけど全て許容した結果不倫に走られたなんて話もあるし
個人的には束縛が良いとは思わないけど全て許容した結果不倫に走られたなんて話もあるし
816: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 01:18:06.13 ID:wPb6ahy80
そうだね
でも夫婦でどちらかが許可する禁止するっていう関係をお互いが不満を持たずに維持できるのかなってちょっと思った
自信のなさの発露がその形なら、より魅力のなさを補強しているだけのような
でも夫婦でどちらかが許可する禁止するっていう関係をお互いが不満を持たずに維持できるのかなってちょっと思った
自信のなさの発露がその形なら、より魅力のなさを補強しているだけのような
817: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 04:17:13.76 ID:6QgZY9nZ0
いや、普通の夫婦ならどちらがどうとかなく何をするにもお互いに相談するでしょ。
不要、もしくは問題ありと判断されたら却下されるのが普通だと思うけど。
かかあ天下や亭主関白みたいに夫婦間で主従関係がある場合の話だとしても、自信のなさや私利私欲で行動制限してるわけじゃないと思うよ。
家計や家庭を守るための判断でしょ。
不要、もしくは問題ありと判断されたら却下されるのが普通だと思うけど。
かかあ天下や亭主関白みたいに夫婦間で主従関係がある場合の話だとしても、自信のなさや私利私欲で行動制限してるわけじゃないと思うよ。
家計や家庭を守るための判断でしょ。
818: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 04:27:49.57 ID:wPb6ahy80
高校生の我が子にライブハウスはまだ早いと禁止するように
配偶者が、我が嫁は浮気のリスクがあるからとジムを家庭を守るために禁止するわけですね
そしてそれは合理的であり普通であり問題ないと思う方が多いと
配偶者が、我が嫁は浮気のリスクがあるからとジムを家庭を守るために禁止するわけですね
そしてそれは合理的であり普通であり問題ないと思う方が多いと
819: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 04:49:43.75 ID:6QgZY9nZ0
いやいや、俺は一般論を言ってるだけで、その判断自体は各家庭で各々やればいいでしょ。
禁止する理由が「自信のなさや私利私欲」ではないと説いただけ。
十人十色だから判断の正当性は知る由もないよ。
結局は当人同士が納得できるかどうかじゃない?
たとえばうちなら高校生の息子がバンドやってたらライブハウス行かせてやるし、嫁がジム行きたいといえば行かせるよ。
禁止する理由が「自信のなさや私利私欲」ではないと説いただけ。
十人十色だから判断の正当性は知る由もないよ。
結局は当人同士が納得できるかどうかじゃない?
たとえばうちなら高校生の息子がバンドやってたらライブハウス行かせてやるし、嫁がジム行きたいといえば行かせるよ。
820: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 06:04:17.66 ID:7wZeyW/O0
理屈を並べてかっこつけた言い訳しても
結局、私は対象の人物を信用してません。ってだけだろ
結局、私は対象の人物を信用してません。ってだけだろ
822: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 06:37:29.97 ID:6QgZY9nZ0
>>820
それも大いにあるだろうな
それも大いにあるだろうな
835: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 13:21:57.58 ID:/78ui5NW0
>>820
対象というより対象に関わるかもしれない他者を信用してないってことじゃないか
世の中悪いやつはいっぱいいるからね
対象というより対象に関わるかもしれない他者を信用してないってことじゃないか
世の中悪いやつはいっぱいいるからね
840: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 14:10:52.29 ID:Y64a7e9c0
>>835
その他者に嫁とか高校生にもなる子供とか含んて当然って思う阿呆が多いのが問題なんだろう
もっというと、それは嫁を信じてないってことやでってのを言われても理解できない池沼も多い
その上この辺のバカはバカゆえに、自分がバカってことも理解自覚できてない
その他者に嫁とか高校生にもなる子供とか含んて当然って思う阿呆が多いのが問題なんだろう
もっというと、それは嫁を信じてないってことやでってのを言われても理解できない池沼も多い
その上この辺のバカはバカゆえに、自分がバカってことも理解自覚できてない
821: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 06:28:21.19 ID:cxLcWFU20
対象の人物の普段行いにもよるわな
823: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 09:20:53.62 ID:rQyCHFnZ0
>>821
それだ
それだ
824: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 09:31:51.99 ID:Ex7/Bhql0
高校生ってのを例にあげるなら、
本分たる勉強も疎かにせず、バイトも親との話し合いの範疇でやって、
その上でバンドとかやるなら許可も出しやすいが、勉強もせず好き勝手やってるガキなら行動制限もしたくなるって感じか
本分たる勉強も疎かにせず、バイトも親との話し合いの範疇でやって、
その上でバンドとかやるなら許可も出しやすいが、勉強もせず好き勝手やってるガキなら行動制限もしたくなるって感じか
825: 修羅場まとめ速報 2022/08/06(土) 10:00:49.26 ID:RWx0jy5E0
要するに信用されない理由が
「男はこういうものだ」「女はこういうものだ」という一般論をベースにした上で
この嫁に信用されない根拠や過去
どうぞと言う気になれない普段の行いがあるかどうかって話か
外野が判断の正当性を知るよしもないが自信のなさや私利私欲ではないというのが謎
「男はこういうものだ」「女はこういうものだ」という一般論をベースにした上で
この嫁に信用されない根拠や過去
どうぞと言う気になれない普段の行いがあるかどうかって話か
外野が判断の正当性を知るよしもないが自信のなさや私利私欲ではないというのが謎
おすすめ記事
他の所はどうか知らないけど「嫁に聞いてみるね」は「その日予定がないか嫁に確認するねー」くらいの感じだと思うよ
shurabamatome
が
しました