kaze_woman - コピー (2) - コピー


432: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 00:47:47.39 ID:9kJmWkUq
専業主婦をやってる嫁が熱を出して寝込んだ。
俺は専業主婦の仕事は家事なのだから、嫁に家事を全てやってほしいと思っている。
そして実際すべての家事を負担してもらっている。

でも体調を崩すのは仕方がないので、嫁が寝込んでいる間の食事は俺が作ったんだ。
ただ掃除はしなかった。食事は食べなきゃならないけど、掃除は体調がよくなってからしてくれればいいし。
同様に、皿洗いもしなかった。最低限食事は作ったけど、皿洗いは体調よくなってから嫁ができることだから。
ゴミ出しもしなかった。

そしたら嫁が、皿洗いやゴミ出しくらいしてくれてもいいんじゃないかと不機嫌。
また普段から俺が全く家事をやらないことを不満に思っていた様子。

正直甘えだと思うんだけど、俺がおかしいの?
主婦の仕事って家事でしょ?
俺が嫁のために仕事をしているように、嫁も俺のために仕事をしてほしいと思うのはそんなにおかしいことなのか?

ちなみに子供はいない。子供が出来たら子育てに関してはもちろん一緒にするつもりだよ。





本日のPICKUP


445: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 01:53:28.14 ID:nH3Fd/QH
>>432
汚れたお皿やゴミをそのままにしてたら汚いし気分良くないよ
普段はともかく体調悪いときくらいしてあげてもいいんじゃないかな
ちょっとの手間を惜しんで奥さんの機嫌損ねるより手伝ってあげて旦那さん大好きって思ってもらった方が良くない?

452: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 02:28:32.17 ID:kLeEXeGv
>>432
お前がおかしい
料理とは後片付けするまでが料理

一度も独り暮らしした事無いの?
ずっと実家で母ちゃんが飯作って茶碗洗ってくれてたの?
人生で一度も茶碗洗った事もゴミ出した事も無いの?
生ゴミが台所に溜まってても何とも思わないの?

頭おかしいって言われるレベル

466: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 04:43:36.64 ID:2ApJFGUO
>>432
読んだ限り自分はあまりおかしいとは思わないけど、こういうのは家庭によってルールや価値観が違うから正解はないと思う
あなたの世話を熱出た奥さんにやらせたわけではないんだよね?
成人した大人で仮に一人暮らしだったら熱出たって一人で家のこともできる限りやるわけだし、できない分は後回しにするだけだし
逆にあなたが風邪で仕事を休んだ時に専業主婦の奥さんはあなたの仕事を肩代わりできるわけじゃない
あなたの代わりにその日のお給料に相当する額を稼いでくるわけでもないし
個人的には洗い物なんて1日2日溜め込んだとしても掃除だって特別な病気がなければ一週間しなくてもタヒなないと思う
だから必ずしもあなたが悪ではないと思う

ただ問題はあなたの家族である奥さんが不満に思ってることじゃないかな
あなたの家族、今は夫婦二人のようなので夫婦にとっての正解はあなた一人の考えではなくて
あなたと奥さん二人が納得できるラインだと思うよ
ここで何人があなたに反対、賛成、とわかったところで何にもならない
よほどの事情がなければ奥さんって好きで大切にしたい相手だと思うけれど
その大切にしたい相手が嫌がってることには自分が納得いかなくても押し付けたりナアナアにせずちゃんと向き合った方が良いよ
読んでてあなたも奥さんもお互いへの思いやりを考えた上で不満を述べるべきだと思った
大切にするべき相手が熱出てるからどちらの役割だ!とかどちらの仕事だ!とか抜きに、
思いやりとして手伝ってあげるという行為があっても良いと思う

478: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 09:12:38.26 ID:9kJmWkUq
>>466の言うとおり、俺の仕事の肩代わりが嫁にできないように、
嫁にも自分の仕事をきちんとやってほしいってだけなんだよ。
俺も体調崩して休むこともあるけど、基本的には回復後に溜まった仕事(嫁の場合は掃除や皿洗いに当たる)をやってるし。

俺は専業主婦を会社員と同等の仕事だと認識しているからこそ、きちんとやってほしいんだ。
会社勤めなのにやることやらないでいたらクビでしょ?それと同じ。
こんなこと言ったらなんだけど、結婚して同一生計にして、万が一離婚したら半分お金は持って行かれるわけだから、俺と同じようにきちんと仕事をしてもらいたい。
正直それでも、俺のほうが働いているとは思うけど、別に無理矢理仕事を作って同等の苦労しろなんて言っていない。
家が綺麗で、食事が出てきて、洗濯物ができてれば俺はそれで満足で、それ以上望んでいない。

思いやりは持ってると思うんだけどな・・・
家事をしてくれない男性に思いやりがないんじゃなくて、
家事をしてくれる男性が甘やかしてるだけだと思う。

481: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 09:43:13.25 ID:alMhyuYA
>>478
ほんの5分10分誰かのために何かしてあげるのがなんでそんなに苦痛なんだろう
誰かのためどころか、5分10分をケチって食べかすや腐った生ゴミと機嫌の悪い妻と生活したがる神経もよくわからん

482: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 09:49:34.83 ID:BgZfMlhN
>>478
>家が綺麗で、食事が出てきて、洗濯物ができてれば俺はそれで満足で、それ以上望んでいない。

なら離婚して家政婦雇えば

494: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 12:11:43.37 ID:6z83WsKT
>>482
賛成!
月15~20万円位払えば大体のことはやってくれるからそれでいいじゃん
嫁と暮らすよりあなたには合ってると思う

484: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 09:53:13.62 ID:uOBBfadR
>>478
ただ面倒なだけなのをもっともらしく言い訳するんじゃないよ
さっさとやれや

486: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 10:05:28.51 ID:8MTCpbzN
>>478
>会社勤めなのにやることやらないでいたらクビ
>俺の仕事の肩代わりが嫁にできない

ってよく専業主婦に対して男の人が言うけど、会社の仕事って一人でやってるんじゃないんじゃん
何かがあったときに同僚や上司、部下がフォローしてくれたり自分もしたり
そんなことはない、って思ってる人もいるかもしれないけど結局社員一人雇うのに会社がなんだかんだで環境を作ってくれてるわけでさ
例えば体調崩してこれまでどおりの働きができなくなったら即クビ? 違うでしょ?
トラブル起きて人が足りなくなったらまずは他の部署からヘルプが来たりするでしょ?

「家庭」って、共同で維持するものじゃん。だとしたらそこは会社と一緒でさ
2人で運営してる会社なんだよ。その会社を維持するためにあなたが今は外で金を稼ぐ役割
奥さんがあなたのための環境を維持するための仕事を分担しているだけであって
片方がたまたま上手く回らなくなったら、ヘルプするのが所属している人間の「義務」なんじゃないの?
会社内で部署異動とか上司部下の手伝いとか全部断るの? 「僕の仕事じゃないです!」って
それこそクビでしょ

491: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 10:24:07.41 ID:NAH6do9q
>>478
ノロやインフルエンザだとしても全て家事をさせるの?
1ヶ月入院をしたら1ヶ月食事以外は放置?

475: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 07:11:19.00 ID:bWZm949Y
>>432
世の中もっと思いやりのある男性がいるから、子供がいないならそっちに行きたくなるのも人情かもしれん
あなたの考え方や行動に奥さんのことを思いやってる言動がないのが問題かな
自分が自分が自分が
大切にされてないと思ってそのうち嫌われるパターン
多分今でも愛情は少なくなってると思う

526: 修羅場まとめ速報 2017/02/07(火) 18:34:46.51 ID:VvluLHNa
>>432みたいな男って大した金額入れてないくせに偉そうにネチネチ細かい事言うんだよ。ダサい男

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part304 ©2ch.net




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年08月08日 16:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事