すみません愚痴らせて下さい。
数年前に離婚し父子家庭なんですが先日小学6年の長女が子供会主催の日帰り卒業旅行に行きました。
朝は自分の仕事の都合もあり他の子供達が集合する前に駅に置いて行ったのですが、夜に迎えに行った際に娘を見たら違和感に気づきました。
小学6年になると今時の女の子って凄いお洒落なんですね…
あきらかにうちの娘だけ服装の系統が違うんです。
当日の娘の格好はパーカーにGパンスニーカーで、小物入れる物と腕時計がいると聞いていたので自分のクラッチバッグと普段使いしてないセイコーの腕時計を持たしていたのですが、本当に他の女の子達は可愛い格好ばかりで…
色合いもカラフルでよく見たらネックレスとかアクセサリーも付けてる子も多く、学校は制服のあるところなので今まで本当に気がつきませんでした。
自分自身、普段からパーカーGパンスニーカーだし娘も嫌がって着てる感じではなさそうなのですが(よく一緒に古着屋まわったりしてます)男親でも苦労かけないように頑張っていたつもりが服装まで気がまわってない事がわかり、自己嫌悪に最近なっております。
長文の愚痴失礼しました。
数年前に離婚し父子家庭なんですが先日小学6年の長女が子供会主催の日帰り卒業旅行に行きました。
朝は自分の仕事の都合もあり他の子供達が集合する前に駅に置いて行ったのですが、夜に迎えに行った際に娘を見たら違和感に気づきました。
小学6年になると今時の女の子って凄いお洒落なんですね…
あきらかにうちの娘だけ服装の系統が違うんです。
当日の娘の格好はパーカーにGパンスニーカーで、小物入れる物と腕時計がいると聞いていたので自分のクラッチバッグと普段使いしてないセイコーの腕時計を持たしていたのですが、本当に他の女の子達は可愛い格好ばかりで…
色合いもカラフルでよく見たらネックレスとかアクセサリーも付けてる子も多く、学校は制服のあるところなので今まで本当に気がつきませんでした。
自分自身、普段からパーカーGパンスニーカーだし娘も嫌がって着てる感じではなさそうなのですが(よく一緒に古着屋まわったりしてます)男親でも苦労かけないように頑張っていたつもりが服装まで気がまわってない事がわかり、自己嫌悪に最近なっております。
長文の愚痴失礼しました。
本日のPICKUP
294: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 21:29:25.22 ID:6RwIVpPw
>>292
女子はオシャレしたくなったら自分でするから。
親父はそういうのは気にしなくても良いよ。
女子はオシャレしたくなったら自分でするから。
親父はそういうのは気にしなくても良いよ。
297: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 21:37:21.27 ID:Omx6B8Lh
>>294
そうですよね。
これから娘と買い物行くときは色々と気を付けたいと思います。
ありがとうございました。
そうですよね。
これから娘と買い物行くときは色々と気を付けたいと思います。
ありがとうございました。
295: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 21:36:18.78 ID:JI/PytR6
>>292
一度娘と話してみたら?
もしかしたら親父に気を使って無理してる可能性もあるし
あなたが娘のこと大切に思う気持ちはよく伝わってくるからこそお互いに最善の選択をしてほしい
一度娘と話してみたら?
もしかしたら親父に気を使って無理してる可能性もあるし
あなたが娘のこと大切に思う気持ちはよく伝わってくるからこそお互いに最善の選択をしてほしい
299: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 21:44:01.74 ID:Omx6B8Lh
>>295
今まで娘と買い物してもスカートやワンピースは購入した事もありませんし、記憶にある限りではあまり見向きもしなかったように思います。
確かに気を使って自分と似たような格好をしていた可能性もありますので、次の日曜日にでも娘とよく話あってから買い物に行こうと思います。
ありがとうございました。
今まで娘と買い物してもスカートやワンピースは購入した事もありませんし、記憶にある限りではあまり見向きもしなかったように思います。
確かに気を使って自分と似たような格好をしていた可能性もありますので、次の日曜日にでも娘とよく話あってから買い物に行こうと思います。
ありがとうございました。
303: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 22:29:36.44 ID:WHX+94uD
>>292
同じ話を読んだ事があるよ。
その人は授業参観で気が付いたんだけど、子供は低学年だし女の子の服がどこに売ってるかも分からないしで、同じクラスのお母さん達に色々教えてもらったって。
小6なら自分の好みを持ってるだろうし、子供向けのファッション誌もあるから参考にするのもいいと思う。
まあ、中学生になれば自然とおしゃれさんになると思うよw
同じ話を読んだ事があるよ。
その人は授業参観で気が付いたんだけど、子供は低学年だし女の子の服がどこに売ってるかも分からないしで、同じクラスのお母さん達に色々教えてもらったって。
小6なら自分の好みを持ってるだろうし、子供向けのファッション誌もあるから参考にするのもいいと思う。
まあ、中学生になれば自然とおしゃれさんになると思うよw
304: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 23:30:16.43 ID:q1RfZtKl
>>292
しまむらかGUに一緒に行くんだ、お父さん
若い子はたいていどっちかで買ってる
しまむらかGUに一緒に行くんだ、お父さん
若い子はたいていどっちかで買ってる
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part305
おすすめ記事
父親が立派だからだよ。自信を持ってください。
shurabamatome
が
しました