母方の祖母(83才)が素人から見ても認知症っぽいんだけど、同居の母の兄夫婦が何もしてくれなくて困っています。
今も4泊の旅行に行ってしまって、伯父からは心配だからたまに見に来て(自宅から母実家まで車で10分弱)と言われたけど、心配だから自宅で預かっています。
何回言っても、伯父さんたちは水曜日から泊まりでいないから、おばあちゃんはうちに泊まっていると言っても、今日が何曜日で伯父さんたちはどこに行ってて、自分は何泊していつに帰るっていうことが理解できたみたい。
うちに来てからずっと、いつ帰ればいいのかって質問される。
母が年末に伯父夫婦に祖母に介護認定受けさせて今後を考えましょうって言っても、まだ1人でトイレもお風呂も身の回りのことは出来る。娘(私の母)に甘えているだけだと言われ取り合ってもらえず。
ググったら軽度認知障害っていう認知症予備軍みたいのに当てはまるっぽいんだけど、どうすれば叔父さんたちにわかってもらえますか?
今も4泊の旅行に行ってしまって、伯父からは心配だからたまに見に来て(自宅から母実家まで車で10分弱)と言われたけど、心配だから自宅で預かっています。
何回言っても、伯父さんたちは水曜日から泊まりでいないから、おばあちゃんはうちに泊まっていると言っても、今日が何曜日で伯父さんたちはどこに行ってて、自分は何泊していつに帰るっていうことが理解できたみたい。
うちに来てからずっと、いつ帰ればいいのかって質問される。
母が年末に伯父夫婦に祖母に介護認定受けさせて今後を考えましょうって言っても、まだ1人でトイレもお風呂も身の回りのことは出来る。娘(私の母)に甘えているだけだと言われ取り合ってもらえず。
ググったら軽度認知障害っていう認知症予備軍みたいのに当てはまるっぽいんだけど、どうすれば叔父さんたちにわかってもらえますか?
本日のPICKUP
240: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 01:42:08.81 ID:bz10Yqld
>>239
伯父夫婦が旅行行ってる間に病院に連れて行ったら良い
伯父夫婦が旅行行ってる間に病院に連れて行ったら良い
242: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 02:10:19.94 ID:k+/rkVA1
>>240
田舎過ぎて物忘れ外来をやっている病院が老舗の精神科しかないのですが、祖母も自分の物忘れに対して凄くショックを受けています。
いきなり精神科ではなくて、主治医(内科)の方がいいでしょうか?
田舎過ぎて物忘れ外来をやっている病院が老舗の精神科しかないのですが、祖母も自分の物忘れに対して凄くショックを受けています。
いきなり精神科ではなくて、主治医(内科)の方がいいでしょうか?
243: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 02:18:18.15 ID:Hs8wk8G/
>>242
かかりつけ医があるならまずそこに相談してみよう
かかりつけ医があるならまずそこに相談してみよう
247: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 07:09:04.29 ID:k+/rkVA1
>>243
とりあえず定期的に通っている医師に相談してみます。
とりあえず定期的に通っている医師に相談してみます。
244: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 04:29:53.20 ID:1Czsf9HQ
>>242
地域包括支援センターというところがそういう相談に乗ってくれるはず
地域包括支援センターというところがそういう相談に乗ってくれるはず
247: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 07:09:04.29 ID:k+/rkVA1
>>244
住んでいるところのものを調べてみますね。
住んでいるところのものを調べてみますね。
241: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 01:53:17.37 ID:8mYWMs+Z
>>239
気持ちはわかるけどあなたの家であなたかお母さんが介護する覚悟があるならいいけど無いなら口出ししない方がいい
気持ちはわかるけどあなたの家であなたかお母さんが介護する覚悟があるならいいけど無いなら口出ししない方がいい
242: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 02:10:19.94 ID:k+/rkVA1
>>241
母は、そちらで面倒を見る気がないなら引き取りたいと伯父たちに言っていますが、面倒見てるけど?何?って態度で話合いになりません。
祖母が入院したり施設に入るときのお金として毎月伯父たちに五万円ほど渡しているらしいのですが、祖母自身がお金の管理も曖昧になっていてそれも含めて話し合いたいらしいです。
母は、そちらで面倒を見る気がないなら引き取りたいと伯父たちに言っていますが、面倒見てるけど?何?って態度で話合いになりません。
祖母が入院したり施設に入るときのお金として毎月伯父たちに五万円ほど渡しているらしいのですが、祖母自身がお金の管理も曖昧になっていてそれも含めて話し合いたいらしいです。
246: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 06:49:03.65 ID:SJ5q791h
>>239
そんな風に手を出してると
婆ちゃんの介護は>>239がやるものだという認識が兄ちゃん夫婦に定着し、
何か事件や事故が起こったとき全て>>239のせいにされるぞ
そんな風に手を出してると
婆ちゃんの介護は>>239がやるものだという認識が兄ちゃん夫婦に定着し、
何か事件や事故が起こったとき全て>>239のせいにされるぞ
247: 修羅場まとめ速報 2017/02/23(木) 07:09:04.29 ID:k+/rkVA1
>>246
そうですね。そこまで気がつきませんでした。
まずは伯父さんたちが帰ってきたら、とにかく祖母の今後について母に話し合ってもらおうと思います。
全レスすみません。レスくれた方、ありがとうございました。
そうですね。そこまで気がつきませんでした。
まずは伯父さんたちが帰ってきたら、とにかく祖母の今後について母に話し合ってもらおうと思います。
全レスすみません。レスくれた方、ありがとうございました。
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part305
おすすめ記事
覚悟があるならどんどん手を出してあげて、自分達も後々なるべく楽な介護で済むよう、
本人も認知症で怒りや恐怖に支配される毎日を送るみたいな辛い状態で余生を過ごさなくていいようにしてあげてください
shurabamatome
が
しました