designers_house


125: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:05:13.66 ID:sSzlK+GY
愚痴らせてください。
私30代後半女性、夫50代前半。
子供を持つ気は無かったのですが
この度双子を妊娠している事が判明し、現在3カ月目です。
今住んでる家が家族4人では狭いため、無事産まれたのちに広い家の購入を予定しています。
先日見に行った物件は、広いのですが環境があまり良くなく
廃墟に近いような異様な雰囲気の公団が近くにあったり、
よくわからないお店が近くにあったり…(夫は「バッタもん屋」と言ってました。)。
私は素直な感想を夫に伝えたところ「○○(私です)は言い方がキツイ」と別件も持ち出されて喧嘩になりました。
本当は現地に到着した瞬間、「こんな変な場所で子育ては出来ない!」と強く思ったのですが
夫があちこち物件を調べてくれている事には感謝していたので
切り出し方や、言葉選びには気をつけて、「文句」には聞こえないようにしたつもりだったのですが。
もう丸1日まともに口も聞いていません。
なんか疲れました…もう家も夫も子供もいらない。





本日のPICKUP


126: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:08:56.15 ID:S05Iieqh
>>125
子供いらないのに無責任に妊娠させて双子できちゃって住む場所に関しても夫に文句言う

ってこの世界があなただけにあるわじゃないこともわかんないの?

127: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:18:44.00 ID:rdAYtUSH
>>125
子供おろして旦那とも別れたらいいじゃん
価値観の合わない夫婦は辛いだろ
ましてや子供までいるなら尚更この先些細なことでケンカだよ

128: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:25:55.90 ID:op8StrMm
>>125
お疲れ様です
3ヶ月ならまだまだつわりがひどい時期でしょう
物件のピックアップだけしてもらって内見などは安定期入ってからにされては?
ただの引っ越しでなく買うならこだわりもあるでしょうし子供が幼稚園上がるまではそこまで広さも要らないはずです

口調がきついのだけ謝って

129: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:27:42.44 ID:S05Iieqh
>>125
結婚したらひょっとすると子供できるかもって考えなかったの?
そのために今まで何もしてこなかったの?

お腹空いたけど自宅に食べ物がなかった
そしたら夫が苦手な出来合いのピザ買ってきて支払いを要求されてムカついた

ってのと全く同レベルの内容

132: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:37:53.89 ID:rdAYtUSH
>>129
40近いから出来るとは思わなかったんだろ

131: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:37:12.93 ID:JJxtBwPY
>>125
おつかれさま
居住地に関しては、そういう直感って大事にしたほうがいいよ、経験的に
旦那さんが子供だね
その感じだと、子供がもう少し大きくなって生活スタイルが定まるまでは、家の購入を待った方がいいと思うよ
賃貸なら、まあ一時的に住む場所だから、とあまり神経質にならずに物事を見れるかもしれない

133: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:47:59.78 ID:S05Iieqh
>>131
旦那が子供っぽいっておかしくない?
どうせ金出すのも旦那でしょ?
懐具合も知らずにもっといいところがいいって駄々こねるほうが子供っぽいだろ

147: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 09:57:15.82 ID:r2OkcsuP
>>133
普通に見たらどっちもどっちだよ
ただ妊娠してる時はホルモンの影響でイライラしがち
それを考慮できない旦那は子供だと思った
どっちが金出すとか関係ない

134: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:52:18.12 ID:S05Iieqh
>>125
旦那さんは子供ができたこと純粋に喜んでいろいろしてあげたいって思ってるのに
些細なことで旦那捨てて子供いらないっていう嫁のほうがおぞましいわ

137: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 09:21:15.88 ID:MjdP7x9D
>>125
それくらいで家も夫も子供もいらないって極端な思考になっちゃうんじゃ子育て無理じゃね?
高齢出産に心身共に耐えられなさそう。
産んでからが大変なのに。

138: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 09:30:44.13 ID:5fPh2qjT
>>125
既に実施済みなら申し訳ないけど、家を買う前に羊水検査か初期の胎児ドックをして、中期にも胎児ドックをした方が良いよ。30半ば過ぎの女性も50代の男性もリスクが高い
それに妊娠中に引越しをするのはかなりのリスク。出産後に引越した方が良いと思うよ

139: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 09:36:01.81 ID:cQrFKz/N
>>125
廃墟っぽい公団って、今古い公団はあちこち取り壊ししてるところあるから
そういう物件はどこ行ってもわりあい多いよ
それでも住んでる人はまだいるから数棟あるようなとこだと
時間をかけて住人を一棟に移動させて空いた棟は順繰りに閉鎖させて
移動させた住人もゆくゆくは全員出払わせてから全棟取り壊し
という感じで動くから住人退去開始から取り壊しまで5~10年はかかったりするよ

172: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 12:34:30.54 ID:uhCONQfu
>>125
私オッサンだけど公団とバッタもん屋が近くにいる所には住みたくない
環境悪すぎ

130: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:33:09.58 ID:TBoBC9Um
その子が無事生まれてくる保証もないのによく先走って家なんて買えるな

132: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:37:53.89 ID:rdAYtUSH
>>130
そういう無計画で先走る性格だから不意に子供ができるんだよ

135: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:56:26.20 ID:0WUG+KK2
子供が子供産むと生まれらされた方の子供が地獄

136: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 08:59:22.94 ID:PWS/ujvQ
現実問題としては金銭以外にも仕事や親の面倒見たりとかいろんな要因があるから選択肢は限られるわな
でも旦那が50代なら子供が成人前に定年だし下手したら介護も始まるから10数年後が地獄だな

140: 修羅場まとめ速報 2017/03/05(日) 09:39:12.37 ID:cQrFKz/N
でも子供出来てから生活様式が分かってから家購入だと旦那の年齢的にローン組めない可能性が高いから
一括払いでの購入じゃないなら今買わないというのも後々結構なハイリスクになるじゃないか?

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part307©2ch.net




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年07月31日 14:01 ID:shurabamatome

おすすめ記事