書き込み失礼します
悩みというか愚痴というか
美大入ったけど正直やめたくなってます、絵を描くのがすきだけどデザイン科に入り、課題に追われて絵を描く気力や衝動に駆られることもなくなった。
絵が本来の目的であるはずなのに練習できずどんどん絵が下手になっていくし、アイデンティティの絵を描くことができないし、かといって時間も体力もない
どうすればいいか分かりません
悩みというか愚痴というか
美大入ったけど正直やめたくなってます、絵を描くのがすきだけどデザイン科に入り、課題に追われて絵を描く気力や衝動に駆られることもなくなった。
絵が本来の目的であるはずなのに練習できずどんどん絵が下手になっていくし、アイデンティティの絵を描くことができないし、かといって時間も体力もない
どうすればいいか分かりません
本日のPICKUP
668: 修羅場まとめ速報 2017/06/07(水) 22:03:01.68 ID:vcQcUcbb
>>667
やめたいならやめればいいじゃん
今の時代に絵で食っていける人なんて一握りなんだから普通に社会人になって趣味で絵を描いてりゃいいんだよ
やめたいならやめればいいじゃん
今の時代に絵で食っていける人なんて一握りなんだから普通に社会人になって趣味で絵を描いてりゃいいんだよ
703: 修羅場まとめ速報 2017/06/08(木) 00:11:08.48 ID:0J7Ixwbw
>>667
何年?
デザイン科と、油画日本画は学科なりがちがうと思うけど
そもそもあなたはどういう系統の絵が好きだったの?
何年?
デザイン科と、油画日本画は学科なりがちがうと思うけど
そもそもあなたはどういう系統の絵が好きだったの?
708: 修羅場まとめ速報 2017/06/08(木) 06:59:37.51 ID:JqJ1oHlL
>>703
ありがとうございます、デザイン一年です。もともとファイン系がすきだったのにデザイン入ったのがいけないのですけど、仕事ないんですよね… とにかく時間欲しいです。。
ありがとうございます、デザイン一年です。もともとファイン系がすきだったのにデザイン入ったのがいけないのですけど、仕事ないんですよね… とにかく時間欲しいです。。
732: 修羅場まとめ速報 2017/06/08(木) 13:20:29.60 ID:0J7Ixwbw
>>708
デザイン学科1年ってそんなに忙しいかな?まだ課題のリズムに慣れてないだけじゃないの
くじけてる時にファイン系の学生見かけたりして、自分は好きでもないことしてるのに…
とかいう妬む気持ちも湧いてるのかもね
デザインに入ったのは就職のこと考えて?もしそうならたとえ就職しても同じ悩みを持つし
選択時点で覚悟が出来てなかったか、今になって気づいたか
とりあえずその悩みを先生にでも聞いてもらったら?同じように悩んでいる子大学にわんさかいると思うよ
デザイン学科1年ってそんなに忙しいかな?まだ課題のリズムに慣れてないだけじゃないの
くじけてる時にファイン系の学生見かけたりして、自分は好きでもないことしてるのに…
とかいう妬む気持ちも湧いてるのかもね
デザインに入ったのは就職のこと考えて?もしそうならたとえ就職しても同じ悩みを持つし
選択時点で覚悟が出来てなかったか、今になって気づいたか
とりあえずその悩みを先生にでも聞いてもらったら?同じように悩んでいる子大学にわんさかいると思うよ
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part318©2ch.net
おすすめ記事
クライアントの要望どおりの作品を描くんじゃないの?好きな絵を好きなように描くのと
では全然違うと思うけど、課題でつまづいてるようならデザイナーは向いてないのでは。
shurabamatome
が
しました