転職活動中です。
今度受ける会社、会社自体も待遇も場所もいいなと思ってたんですが、今求人票を改めて見てたら「賞与無し」でした。
福祉業界なので先に施設見学だけをしていました。
面接は後から考えようと思っていて、見落としていた私が悪いんですが、実際に賞与無しの会社ってどうなんでしょうか。
賞与は欲しいのが正直なところですが、他の面ではめちゃくちゃ好条件で迷っています。
今度受ける会社、会社自体も待遇も場所もいいなと思ってたんですが、今求人票を改めて見てたら「賞与無し」でした。
福祉業界なので先に施設見学だけをしていました。
面接は後から考えようと思っていて、見落としていた私が悪いんですが、実際に賞与無しの会社ってどうなんでしょうか。
賞与は欲しいのが正直なところですが、他の面ではめちゃくちゃ好条件で迷っています。
本日のPICKUP
327: 修羅場まとめ速報 2020/03/15(日) 11:57:49.85 ID:nLV5tWKK
>>325
ボーナスなし=ブラックかもと考えてますか?
ボーナスなしでも年収が納得できる額なら問題ないと思います。
今なら、コロナの影響でボーナス全額カット予定の会社もあるだろうし。
ボーナスに一喜一憂するより、毎月の収入や待遇に安心できるかという所に重きをおいてもいいのかなと。
ボーナスなし=ブラックかもと考えてますか?
ボーナスなしでも年収が納得できる額なら問題ないと思います。
今なら、コロナの影響でボーナス全額カット予定の会社もあるだろうし。
ボーナスに一喜一憂するより、毎月の収入や待遇に安心できるかという所に重きをおいてもいいのかなと。
328: 修羅場まとめ速報 2020/03/15(日) 12:52:19.77 ID:gujeoomF
>>325
別に賞与ないのは珍しくないです
年間実働日数、勤務時間、時間外労働と
年間支給額でみて、どうか判断するだけですよ
別に賞与ないのは珍しくないです
年間実働日数、勤務時間、時間外労働と
年間支給額でみて、どうか判断するだけですよ
326: 修羅場まとめ速報 2020/03/15(日) 10:43:54.30 ID:fp9OA7to
どうなんでしょうって言われても、「賞与がない」以上の事実はないだろ
賞与がないのがどういうことなのかをちゃんと調べてみたらいいのでは
単純に会社に金がなくてそういう形なのか、その代わり毎月の給与に上乗せがあるとか
福利厚生の充実度が違うとか、何か別のメリットがあるのかとか
賞与がないのがどういうことなのかをちゃんと調べてみたらいいのでは
単純に会社に金がなくてそういう形なのか、その代わり毎月の給与に上乗せがあるとか
福利厚生の充実度が違うとか、何か別のメリットがあるのかとか
329: 修羅場まとめ速報 2020/03/15(日) 12:57:42.59 ID:ILgn1B8b
賞与をなんだと思ってるんだろう
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part421
おすすめ記事
どこも業績悪いだろうに、未だバブル期の月給の3~4ヶ月分とかの感覚だけが残ってる。
婚約指輪は給料3ヶ月分とか言ってるやつも少なくないしな。
shurabamatome
が
しました