今になって思うのだが学校時代の勉強するってどういうことですか?
俺は中学くらいから勉強できるのはなんとなくカッコ悪いみたいに思って勉強に手をつけなかった
がり勉とか言われるのが嫌だった。しかし勉強が出来た奴が大企業で出世してるのが現状
俺はもちろん底辺高校しかいけなくて4度転職した。うち2回は倒産した。今の会社もコロナの影響で仕事がなくなってる
勉強できる=カッコ悪い、勉強を押し付ける親=無理解でつまらない親、この公式は一体どうなの?
カッコ悪く生きた方が得するってこと?
俺は中学くらいから勉強できるのはなんとなくカッコ悪いみたいに思って勉強に手をつけなかった
がり勉とか言われるのが嫌だった。しかし勉強が出来た奴が大企業で出世してるのが現状
俺はもちろん底辺高校しかいけなくて4度転職した。うち2回は倒産した。今の会社もコロナの影響で仕事がなくなってる
勉強できる=カッコ悪い、勉強を押し付ける親=無理解でつまらない親、この公式は一体どうなの?
カッコ悪く生きた方が得するってこと?
本日のPICKUP
441: 修羅場まとめ速報 2020/04/16(木) 19:52:13.41 ID:7Itp+YkL
>>439
沖縄県民かw
沖縄県民かw
442: 修羅場まとめ速報 2020/04/16(木) 20:05:45.14 ID:NiUe527h
>>439
勉強スキルと社会人スキルは全く別物
勉強スキルと社会人スキルは全く別物
453: 修羅場まとめ速報 2020/04/16(木) 20:43:07.01 ID:WEjx/ldu
>>439に逆質問だけど
「目標があってガリ勉するのがカッコ悪いのかな?」って聞かれたら何て答えるの?
「目標があってガリ勉するのがカッコ悪いのかな?」って聞かれたら何て答えるの?
458: 修羅場まとめ速報 2020/04/16(木) 21:54:57.95 ID:1zVslifj
>>453
がり勉は普通に目標あろうがなかろうがカッコ悪いでしょ
がり勉は普通に目標あろうがなかろうがカッコ悪いでしょ
498: 修羅場まとめ速報 2020/04/17(金) 12:26:12.19 ID:DO9xSvyr
>>439
大企業で出世するために学校の勉強ひいては学歴が必要なだけ
逆に大企業で出世したい願望なければ別に学歴なんかどうでもいいんじゃねーか?
何が得と感じるかは人それぞれ
よく学歴や年収で比較マウントとろうとしてくるやついるけど、
「そりゃお前の目的が学歴と年収で俺は違うんだから差があって当たり前だろ」と言うと大抵逃げてくよ
大企業で出世するために学校の勉強ひいては学歴が必要なだけ
逆に大企業で出世したい願望なければ別に学歴なんかどうでもいいんじゃねーか?
何が得と感じるかは人それぞれ
よく学歴や年収で比較マウントとろうとしてくるやついるけど、
「そりゃお前の目的が学歴と年収で俺は違うんだから差があって当たり前だろ」と言うと大抵逃げてくよ
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part423
おすすめ記事
うちの中学では、むしろそういうこと言うやつの方がダサい、って感じだった
勉強できない人間が言い出したただの負け惜しみでは?
そんで、それを真に受けるのも勉強できない人間、というだけでしょ。
shurabamatome
が
しました