tatemono_yuubinkyoku


641: 修羅場まとめ速報 2021/06/26(土) 14:29:57.32 ID:UJR7URxH
愚痴

中身が「本」なら安くなるとか、封筒に切れ込み入れたら料金変わるとか、局員に言われるか知ってる人からあらかじめ言われなきゃ分からないよ
「足りない。どうしよう?」てメールして返信待って後日郵便局までもう一度出直すべきだったの?後からドヤ調注意メール送ってくるのなら事前にメールくれよ





本日のPICKUP


642: 修羅場まとめ速報 2021/06/26(土) 14:53:20.06 ID:qtqdBBzB
>>641
無知な奴だなあ

643: 修羅場まとめ速報 2021/06/26(土) 15:09:13.49 ID:GxRdnenU
>>641
普通は調べてから出かける

目の前の箱は何のためにあるの?

644: 修羅場まとめ速報 2021/06/26(土) 15:11:16.52 ID:Z49ve5Mw
局員が教えてくれるんだからいいじゃん
「足りない。どうしよう?」ってメールしたくらいだし
料金が変わると送れないくらいお金ないならそれはお気の毒とは思うけど

646: 修羅場まとめ速報 2021/06/26(土) 19:12:57.26 ID:UJR7URxH
中身が本だったら郵送料安くなるって常識なの?
みんな、事前に調べてから郵便局行くの?
いきあたりばったりで生きててゴメン
百年ロムってくる

647: 修羅場まとめ速報 2021/06/26(土) 19:30:04.69 ID:Mf6UWEf0
>>646
それは郵便局のゆうメールっていうサービスでしょ?1kg以内の印刷物等なら割引があるっていうやつ。
通常は郵便物が定形か定形外か、あとは重さで料金が決まる。たぶんみんなある程度料金を調べて切手を貼ってポスト入れるか、もしくは窓口で金額確認するかのどちらかだろ。

657: 修羅場まとめ速報 2021/06/26(土) 23:59:05.27 ID:sjhCM61g
>>646
本種植物は安くなる

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part443



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年03月21日 08:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事