長文失礼いたします。
学生時代の話で、ずっと気にかかってる話です。当時仲良くしてた大学の友人に突然縁切りされました。
きっかけは多分、私が別の友人の愚痴をSNSに書き込んだことだと思います。
部活の飲み会で自分はアルコールを飲まない!と宣言したにも関わらず、私やほかの部員にはビールを飲ませようとコールを振ってくる態度にイライラして
SNSに「嫌ならこなきゃいいのに」的なことを書き込みました。今思うと本当に幼稚だったなと思います。
後日、その書き込みに対し縁切り友人が「ワロタwww」と送ってきたので、不思議に思って「私何かした?会って話したいから時間くれない?」とメッセしたところ「私は会いたくない」とのこと。
それから「あなたのことが嫌いだった」「みんな(部員の同期)もそう思っている」「あなたは人を顧みない」「先輩にかわいがられてると思っているのが本当に無理」といった私への批判が送られてきました。
本当にショックでしたが、私は友人を傷つけていたんだと思い「そんなことを思っていたなんて知らなかった。今からでも直したい。どこが嫌だったか教えてほしい」と返信すると
「あなたにそんなこと教える義務も義理もないw」とメッセが来て涙が出ました。(←はほぼそのまま文章です。ここだけはよく覚えています)
それから友人とは完全に疎遠になり、連絡を取ることもなくなりました。
それだけなら「私の性格が悪かったんだな」で終わるのですが、最近になって共通の友人から縁切り友人が「あの子まだ気にしてるのかな~?私はもう全然気にしてないのに」と言っていたとのこと。
それから「何があったかわからないけど許してあげたら?」と共通の友人に言われました。
今でも共通の友人の中では「あの子は気にしてないって言ってるのにね」という話になるらしく、それを聞くたびに自分が恥ずかしい人間のような気がして悲しくなります。
私の性格が縁切りの原因だったとしても、相手の罵詈雑言はなかったことになるのでしょうか。
何年も経つのにこのことをずっと引きずっている私が悪いのか。わからなくなってしまいました。
学生時代の話で、ずっと気にかかってる話です。当時仲良くしてた大学の友人に突然縁切りされました。
きっかけは多分、私が別の友人の愚痴をSNSに書き込んだことだと思います。
部活の飲み会で自分はアルコールを飲まない!と宣言したにも関わらず、私やほかの部員にはビールを飲ませようとコールを振ってくる態度にイライラして
SNSに「嫌ならこなきゃいいのに」的なことを書き込みました。今思うと本当に幼稚だったなと思います。
後日、その書き込みに対し縁切り友人が「ワロタwww」と送ってきたので、不思議に思って「私何かした?会って話したいから時間くれない?」とメッセしたところ「私は会いたくない」とのこと。
それから「あなたのことが嫌いだった」「みんな(部員の同期)もそう思っている」「あなたは人を顧みない」「先輩にかわいがられてると思っているのが本当に無理」といった私への批判が送られてきました。
本当にショックでしたが、私は友人を傷つけていたんだと思い「そんなことを思っていたなんて知らなかった。今からでも直したい。どこが嫌だったか教えてほしい」と返信すると
「あなたにそんなこと教える義務も義理もないw」とメッセが来て涙が出ました。(←はほぼそのまま文章です。ここだけはよく覚えています)
それから友人とは完全に疎遠になり、連絡を取ることもなくなりました。
それだけなら「私の性格が悪かったんだな」で終わるのですが、最近になって共通の友人から縁切り友人が「あの子まだ気にしてるのかな~?私はもう全然気にしてないのに」と言っていたとのこと。
それから「何があったかわからないけど許してあげたら?」と共通の友人に言われました。
今でも共通の友人の中では「あの子は気にしてないって言ってるのにね」という話になるらしく、それを聞くたびに自分が恥ずかしい人間のような気がして悲しくなります。
私の性格が縁切りの原因だったとしても、相手の罵詈雑言はなかったことになるのでしょうか。
何年も経つのにこのことをずっと引きずっている私が悪いのか。わからなくなってしまいました。
本日のPICKUP
390: 修羅場まとめ速報 2021/12/10(金) 13:56:35.94 ID:CA0Kenya
>>389
結局どうしたいんだ?
その友人がひどいやつだと言いたいのなら、全部説明してそう友人に言えばいいと思う
あなたの考えに納得してくれる人は、間を取り持とうとかくだらないことをしようとしなくなる
あなたの考えに納得しない人は離れるけど、多分それは何もせずに現状を図るのと結果は変わらないよ
相手に報復したいのなら好きにすればいいけど、多分すっきりすることはないと思うよ
個人的には、そもそも先に変な角度から攻撃したのはあなたなんだからしゃーない範囲だと思う
友達に言ってどれだけあなたに共感してくれるかは今までの行い次第で、
あなたの話を聞いた友人が「あー・・・こいつそういうとこあるよな・・・そりゃあの子怒るわな」
って思うかどうかにかかってるんだろうし、あなたの攻撃を周囲に全く伝えていないだけ、正直あなたの分が悪いんじゃないの
「こいつが喧嘩売ったのがきっかけなのに、あの子は人を貶める一方的な説明はしないようにしてたんだなあ」と友人達に思われたらアウト
本当にその縁切った友人があなたを貶めたいのなら発端くらいは言うよ
結局どうしたいんだ?
その友人がひどいやつだと言いたいのなら、全部説明してそう友人に言えばいいと思う
あなたの考えに納得してくれる人は、間を取り持とうとかくだらないことをしようとしなくなる
あなたの考えに納得しない人は離れるけど、多分それは何もせずに現状を図るのと結果は変わらないよ
相手に報復したいのなら好きにすればいいけど、多分すっきりすることはないと思うよ
個人的には、そもそも先に変な角度から攻撃したのはあなたなんだからしゃーない範囲だと思う
友達に言ってどれだけあなたに共感してくれるかは今までの行い次第で、
あなたの話を聞いた友人が「あー・・・こいつそういうとこあるよな・・・そりゃあの子怒るわな」
って思うかどうかにかかってるんだろうし、あなたの攻撃を周囲に全く伝えていないだけ、正直あなたの分が悪いんじゃないの
「こいつが喧嘩売ったのがきっかけなのに、あの子は人を貶める一方的な説明はしないようにしてたんだなあ」と友人達に思われたらアウト
本当にその縁切った友人があなたを貶めたいのなら発端くらいは言うよ
392: 修羅場まとめ速報 2021/12/10(金) 14:14:12.51 ID:sdvHwyj9
>>390
ご助言ありがとうございます。確かに共通の友人には詳しく話したことはありませんでした。(ちょっとケンカしたんだよねとは言いました)
また縁切り友人の話が出たら経緯を話してみようと思います。
変な角度の攻撃、もそうですね。こういったところが相手を不快にさせたんだなと改めて思いました。
報復しようとは思っていません、第三者から見てどう感じるのかが知りたくて書き込みました。
ありがとうございました。
ご助言ありがとうございます。確かに共通の友人には詳しく話したことはありませんでした。(ちょっとケンカしたんだよねとは言いました)
また縁切り友人の話が出たら経緯を話してみようと思います。
変な角度の攻撃、もそうですね。こういったところが相手を不快にさせたんだなと改めて思いました。
報復しようとは思っていません、第三者から見てどう感じるのかが知りたくて書き込みました。
ありがとうございました。
391: 修羅場まとめ速報 2021/12/10(金) 13:59:40.03 ID:CA0Kenya
後出しで「普通に共通の友人で経緯知ってる人もいました」
って話がくるかもしれんから書いとくと
仮にそうだとしても、あなたの耳にその相手の話が未だに入ることが多分一番の問題で
友人たちに説明の上「だからもう復縁はできないから、話題には出さないでくれると嬉しい」
的なお願いをするのがいいと思うがな
どっちが悪いとか悪くないとか考えてもどうにもならんでしょ、
そもそもあなたも、相手の発言は原文ママにするわりには自分の発言は
『「嫌ならこなきゃいいのに」的なこと』とかぼかしてるあたり実際はどんな攻撃したのかわからんしな
って話がくるかもしれんから書いとくと
仮にそうだとしても、あなたの耳にその相手の話が未だに入ることが多分一番の問題で
友人たちに説明の上「だからもう復縁はできないから、話題には出さないでくれると嬉しい」
的なお願いをするのがいいと思うがな
どっちが悪いとか悪くないとか考えてもどうにもならんでしょ、
そもそもあなたも、相手の発言は原文ママにするわりには自分の発言は
『「嫌ならこなきゃいいのに」的なこと』とかぼかしてるあたり実際はどんな攻撃したのかわからんしな
392: 修羅場まとめ速報 2021/12/10(金) 14:14:12.51 ID:sdvHwyj9
>>391
↑と同じ方でしょうか。親切にありがとうございます。
原文ママ、もご指摘されて自分は卑怯だったなと思いました。
「嫌ならこなきゃいいのに何で来たんだろう」「人に飲ませる意味が分からない」的なことを書き込んだと思います。
縁切り友人を貶すようなことは書きませんでしたが、嫌な思いをさせたなと今なら思います。
どっちが悪い悪くない考えても仕方ない、確かにそうですね。
一人でずっと考えるのがしんどくてこちらに書き込みましたがその通りだなと納得しました。
脈絡もない文章にアドバイス本当にうれしいです。ありがとうございました。
↑と同じ方でしょうか。親切にありがとうございます。
原文ママ、もご指摘されて自分は卑怯だったなと思いました。
「嫌ならこなきゃいいのに何で来たんだろう」「人に飲ませる意味が分からない」的なことを書き込んだと思います。
縁切り友人を貶すようなことは書きませんでしたが、嫌な思いをさせたなと今なら思います。
どっちが悪い悪くない考えても仕方ない、確かにそうですね。
一人でずっと考えるのがしんどくてこちらに書き込みましたがその通りだなと納得しました。
脈絡もない文章にアドバイス本当にうれしいです。ありがとうございました。
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part449
おすすめ記事
その友人のやったことは誉められたことじゃないけど、不特定多数の目にさらされるようなとこで当て付けがましく呟かれるのもムカつくわ
shurabamatome
が
しました