mask_ago


421: 修羅場まとめ速報 2022/01/29(土) 15:10:55.01 ID:0r1rfGXj
趣味が同じの職場の人と同じ場所で休憩してるんですが、その人が休憩中にノーマスクで会話してくるんですが角の立たないような対策ありませんか?
趣味というのはスキーなんですが、自分はスキーに通うけど人の少ないスキー場を選ぶし手洗いも車内で使い捨てトイレを使用するほどの徹底ぶり
対してノーマスクの人はエリアでも1、2くらい混むスキー場に通ってるし「なったらなったで仕方ない」程度の意識
逆に今後感染しないほうが考えにくいくらい
かといって仕事上では持ちつ持たれつだし、単純に趣味仲間としてはこれ以上ない話相手なので仲を拗らせたくなく…

知恵を貸してくださいお願いします





本日のPICKUP


427: 修羅場まとめ速報 2022/01/29(土) 17:23:14.46 ID:84Ri9XYA
>>421
角が立たないような対策はありません
角を立てても忠告してください

489: 修羅場まとめ速報 2022/02/01(火) 12:27:40.79 ID:sxeRCMVs
>>427
ありがとうございます
どうにもなりませんか…
角が立つのは困るので自分の考え方を変えるしかないですかね

428: 修羅場まとめ速報 2022/01/29(土) 17:29:42.28 ID:sqvU6JzK
>>421
職場は感染への意識ゆるいのかな?

489: 修羅場まとめ速報 2022/02/01(火) 12:27:40.79 ID:sxeRCMVs
>>428
人それぞれですね
高い人もいれば緩い人もいます
国の対策も同じことが言えますが罰則があるわけじゃないから緩い人はとことん緩い

447: 修羅場まとめ速報 2022/01/30(日) 20:17:39.94 ID:V0jwuE6X
>>421
コロナについてそこまで会話してるなら相手は自分の考えや気持ちある程度わかってるのでは?
ならそれほど言いづらくなさそうだけどな
言い方としては、ユーモアを交える感じかな。あとは他人のせいにする
つまり「ごめんwあのさw 実はうちの母親にコロナに絶対気をつけてねって言われてw
私も一応気になるから、休憩中だけでいいからできればマスクしてくれないかな?w でもコロナに対しては考えが人それぞれなのも分かるから、
マスクが無理なら休憩中ちょっと距離空けさせてw 神経質ぽくてごめんねw」みたいに

489: 修羅場まとめ速報 2022/02/01(火) 12:27:40.79 ID:sxeRCMVs
>>447
わかってないからマスクしないんだと思いますよ
他人のせいというか、他人を巻き込んで自分の主張を自分以外のせいにして通そうとするってのは確かに効果的かもしれませんね!
ただしトークスキルが必要になりますが

448: 修羅場まとめ速報 2022/01/30(日) 20:19:21.72 ID:V0jwuE6X
他人のせいにするってのは、母親が気にしてるからごめんw みたいな意味で。
ちなみに俺自身はその相手の人と全く同じ考えで、相談主や世間はコロナは気にしすぎてると思うけど

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part451



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年02月23日 18:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事