osyaberi2


349: 修羅場まとめ速報 2022/01/28(金) 18:54:23.73 ID:KZeQJ3JA
リモートワーク利用して去年合計2か月ぐらい帰省してた長女がまた帰省してきそうで鬱
しかも今度はなんとなくで帰省するつもりみたいだからずっと居着きかねないと不安になってる
このままだと家賃折半で居候してる次女も仕事を辞めてでも実家に帰ってきそうだし…
すでに数回実家で暮らすうちに色々面倒になったから帰ってくるわってのを繰り返してるから本当に勘弁して欲しい





本日のPICKUP


350: 修羅場まとめ速報 2022/01/28(金) 19:51:43.54 ID:KViPYwY4
>>349
はっきり明確に断れよ
でもでもだってだから居座られるんだよ

351: 修羅場まとめ速報 2022/01/28(金) 20:11:03.41 ID:N/Jxx/Xy
>>349
たまに帰ってくるのはいいけどここに住むとか言わないでよ~?みたいに軽く牽制しておいたら?

353: 修羅場まとめ速報 2022/01/28(金) 20:28:05.04 ID:DhczMMv0
>>349
帰ってきてほしくない理由って面倒だから?

354: 修羅場まとめ速報 2022/01/28(金) 20:50:36.48 ID:KZeQJ3JA
>>353
・なんだかんだで気を遣う
・環境が変わるのがしんどい
・何事も悪いほうに考える自分と楽観的な兄弟で性格が微妙に合わない

この辺が嫌な理由かなあ
常識的な回数、期間での帰省ならともかく12月中旬からつい1週間前までのに
3週間後に特に期限を設けずに帰省したいとか言い出したのにはさすがに唖然とした

357: 修羅場まとめ速報 2022/01/28(金) 20:59:31.04 ID:n9TZt9GJ
>>354
それは実家の居心地がよすぎだからな気がするね。
なので、対策としては
毎朝5時に顔に冷水ぶっかけて起こす&掃除やら家事を強要。
みたいな冷たい対応取っておけばすぐにでも退散するよ。
需要なのは一人暮らしの方がまだ楽だったと思わせる行動だね。

352: 修羅場まとめ速報 2022/01/28(金) 20:19:36.69 ID:BTtFw9nA
部屋を物置にしておくのと、自分のこと全部自分でやらせるとかして
実家の方が居心地悪いと思わせないといけないんだろうな

355: 修羅場まとめ速報 2022/01/28(金) 20:50:48.69 ID:dklwk7g9
自分の子供でも帰ってこられると嫌なもんなのか

356: 修羅場まとめ速報 2022/01/28(金) 20:51:26.09 ID:dklwk7g9

兄弟姉妹だったか
これは失礼

358: 修羅場まとめ速報 2022/01/28(金) 21:23:13.72 ID:etT7QJjT
相談者が親ではなく、兄弟姉妹というのが弱いところだな
親が「いつまでものんびりしていなさい」と甘やかしていたら手出しできん
自室にこもるか、逃げ出すか

359: 修羅場まとめ速報 2022/01/28(金) 21:39:21.06 ID:N/Jxx/Xy
あー相談者の子供かと勘違いしてた
実家に他のきょうだいが帰ってくるのウザイって話だったのか
後出しがありそうだけどいまのところわがまま

395: 修羅場まとめ速報 2022/01/29(土) 09:27:23.41 ID:u9yb/62Y
>>359
正直自分のわがままだって自覚はある
両親の甘さの恩恵に自分も預かってるわけだし
一ヶ月超えの帰省が終わって次は早くてもGWだろうとほっこりしてたら
来月帰って来ようかなって話が出てきて思わず愚痴ってしまった、申し訳ない

397: 修羅場まとめ速報 2022/01/29(土) 09:31:21.65 ID:NIDwfoJD
>>395
両親の手伝いとかしてそれとなくいろんなこと話してみては?
兄弟も感染したくないだろうし疲弊して可愛そうだよね

360: 修羅場まとめ速報 2022/01/28(金) 21:44:54.26 ID:oEshnt5j
劣等感が刺激されるんだろうね
自分が出ればいいのにそれもデモデモダッテしそう
親が家に居て欲しいのはどっちなのか本音を聞いたら立ち直れなくなりそう

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part451



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年02月23日 12:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事