kaisya_soudan_man_woman


175: 修羅場まとめ速報 2022/01/23(日) 14:07:51.55 ID:7jsVI+J+
相談です。すれ違いだったらすみません。
労働組合の執行部が私的に組合費を使っているのを見つけてしまいました。
組合費は給与から天引きされてますが、監査法人から監査も受けていないみたいなので、今まで発覚しなかったんだと思います。

執行部を辞めさせたりするには、組合員の署名とか投票をしないといけないんでしょうか。
通報したのがバレたら自分が標的にされそうだし、いったい誰に相談するといいのか…





本日のPICKUP


176: 修羅場まとめ速報 2022/01/23(日) 14:55:06.08 ID:IExWi+37
>>175
横領だから警察でいいんじゃない?

177: 修羅場まとめ速報 2022/01/23(日) 15:20:56.04 ID:Aj/2diwd
>>175
労基署に通報してもいいんじゃないかな。
ネットで匿名でできるよ。
労基署の範疇じゃなくて無視されるかもしれないけど、とりあえず気軽にしていいと思う。
私は仕事終わりに強制参加の勉強会が年に数回あったのを通報したら一年後になくなったよ。

178: 修羅場まとめ速報 2022/01/23(日) 16:25:16.07 ID:1mC8G1J3
>>175
これは労働問題ではなくて組合費の私的流用という犯罪だよね。
監督署へ行っても当然取り合ってくれないし、会社へ申し入れても会社では何も対応できません。
解決させるには訴訟を起こすしか手だてはないですよ。

183: 修羅場まとめ速報 2022/01/23(日) 17:32:34.48 ID:7jsVI+J+
>>175 です。 >>176-178 さん有難うございます。

労基に通報という解決策も提案してくださいましたが、
やはり解決する為には証拠を集めつつ、組合員の仲間を集めて被害届を出すしかなさそうなんですね……。

不祥事が公になると賃上げや一時金・賞与などの団交に影響が出るとも思っているので、
可能であれば匿名かつ内々に処理して
役員の辞任や諭旨退社を促しつつ、私的に使用したお金を補填させられればと思っていました。

入社4年目で最近代議員になったのですが、
活動が必要かどうか?の判断は代議員の知らぬところで行われていますし、
迂闊に動くと、組合の活動で必要だからという後付けの理由付けや、
修正?も出来てしまうのではないかと思っています。

私自身も年8万円ほど組合費を取られているのでとても癪ですが、
この件にプライベートの時間を割いて、今後の昇進に影響するかもしれない事も考えると、
見て見ぬふりして昇進による組合脱退を目指すのが一番賢いやり方なのかもしれないと思いました。
有難うございました。

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part451



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年02月21日 20:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事