
771: 修羅場まとめ速報 2022/01/11(火) 00:32:59.43 ID:e93nRPZb
毎日2時間かけて通勤する私涙目
本日のPICKUP
779: 修羅場まとめ速報 2022/01/11(火) 01:19:59.40 ID:JWcku48p
>>771
通勤に長時間かかるのはかなり馬鹿らしいから近くに転職するか職場の近くに引っ越すのを強く勧める冗談抜きで
通勤に長時間かかるのはかなり馬鹿らしいから近くに転職するか職場の近くに引っ越すのを強く勧める冗談抜きで
782: 修羅場まとめ速報 2022/01/11(火) 01:55:21.01 ID:gHGXGodl
>>771の通勤先の近くに居を構え、おつきあいせよ
781: 修羅場まとめ速報 2022/01/11(火) 01:43:56.41 ID:deE/suXU
通勤に使ってるその2時間を好きな事に使えるようになったら生活もっと捗るし転職か引っ越しはマジで考えた方が良いと思う
801: 修羅場まとめ速報 2022/01/11(火) 07:43:43.54 ID:e93nRPZb
2時間通勤の者だけど
IT底辺で客先に出向する形で仕事してる
本社は近くてもその時の仕事で通勤場所が変わるから
引っ越ししてもなんの意味もない
今は東京のベッドタウンの自宅から
東京通り越して他県のベッドタウンまで通勤中
IT底辺で客先に出向する形で仕事してる
本社は近くてもその時の仕事で通勤場所が変わるから
引っ越ししてもなんの意味もない
今は東京のベッドタウンの自宅から
東京通り越して他県のベッドタウンまで通勤中
805: 修羅場まとめ速報 2022/01/11(火) 08:31:14.96 ID:WtQpjW/m
通勤2時間は座れるなら強制的に勉強や読書や睡眠といった好きなことに使えていいと思うけどなぁ
電車内の環境って適切な温度保たれるし皆スマホいじったりしてるから静かだし落ち着くし好きだわ
豪雨でもとりあえず電車動いてたら車内で何してようが勝手に進んでくれるし
今はオミクロン怖いからそれだけ嫌だけど
と職場へ自転車15分の自分は思う
当たり前だがこの15分は音楽も聞けないしスマホもいじれないし漕がないとだし道狭くて車多いしで、多少の運動になるってだけなんよな
電車内の環境って適切な温度保たれるし皆スマホいじったりしてるから静かだし落ち着くし好きだわ
豪雨でもとりあえず電車動いてたら車内で何してようが勝手に進んでくれるし
今はオミクロン怖いからそれだけ嫌だけど
と職場へ自転車15分の自分は思う
当たり前だがこの15分は音楽も聞けないしスマホもいじれないし漕がないとだし道狭くて車多いしで、多少の運動になるってだけなんよな
808: 修羅場まとめ速報 2022/01/11(火) 09:04:24.38 ID:+H8ZQ7ps
>>805
某千葉南西部から東京六本木ヒルズまで乗り換え含めほんとにピッタリ一時間くらい
確かにその間ゲームも読書もラジオもしたい放題だったが、その後転職して
地元の市隣の市街の職場に自転車通勤する10km30分の方がよっぽど生活に余裕が生まれたよ
「職場までぱっと行ってぱっと帰れる」安心感よ
なお、最寄り駅までの徒歩10分やホームでの行列で電車待ちしてる時間はまた別なもよう
某千葉南西部から東京六本木ヒルズまで乗り換え含めほんとにピッタリ一時間くらい
確かにその間ゲームも読書もラジオもしたい放題だったが、その後転職して
地元の市隣の市街の職場に自転車通勤する10km30分の方がよっぽど生活に余裕が生まれたよ
「職場までぱっと行ってぱっと帰れる」安心感よ
なお、最寄り駅までの徒歩10分やホームでの行列で電車待ちしてる時間はまた別なもよう
809: 修羅場まとめ速報 2022/01/11(火) 09:10:32.02 ID:Hgz8r6ZO
>>805
乗り換え、徒歩を考えるとそうでも無いよ。
通勤路が混雑区間だったら座れないの確定だし。
結局疲れてたら何もしたくないし。
乗り換え、徒歩を考えるとそうでも無いよ。
通勤路が混雑区間だったら座れないの確定だし。
結局疲れてたら何もしたくないし。
814: 修羅場まとめ速報 2022/01/11(火) 10:35:17.18 ID:j4+XXBwu
>>805
ポイントがずれるけど、電車内の温度が適切に保たれてないケースはめちゃくちゃ多いと思う
ポイントがずれるけど、電車内の温度が適切に保たれてないケースはめちゃくちゃ多いと思う
806: 修羅場まとめ速報 2022/01/11(火) 08:42:17.98 ID:qFwK9fI6
通勤二時間ってその中に徒歩15分くらい含まれてたりするけどな
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました