昔の少年漫画は金をよくないもの
友情こそ美しいものとかかれていた あれは今思えば有害だった
というか金の風潮は今も下品、下世話と言われ大して変わらない
現実は金がなければ生きていけない
マネー教育は日本はアメリカに比べ無茶苦茶に後れを取ってると聞く
友情こそ美しいものとかかれていた あれは今思えば有害だった
というか金の風潮は今も下品、下世話と言われ大して変わらない
現実は金がなければ生きていけない
マネー教育は日本はアメリカに比べ無茶苦茶に後れを取ってると聞く
本日のPICKUP
984: 修羅場まとめ速報 2021/12/14(火) 09:22:53.35 ID:qzFJxmnI
今でも>>975みたいな漫画アニメに触れるけど、流石にここまで捻くれてる
人は珍しいだろう
年齢重ねても無駄な人もいるということが、こうしたやり取りで気が付かされるよ
人は珍しいだろう
年齢重ねても無駄な人もいるということが、こうしたやり取りで気が付かされるよ
976: 修羅場まとめ速報 2021/12/14(火) 00:12:03.43 ID:vCUV0a68
お金では買えないほんとうのしあわせ
豊かになって忘れてしまったほんとうのしあわせ
こんなこと言ってたよな
貧乏になった今、金がないのは不幸だと分かっただろ
豊かになって忘れてしまったほんとうのしあわせ
こんなこと言ってたよな
貧乏になった今、金がないのは不幸だと分かっただろ
977: 修羅場まとめ速報 2021/12/14(火) 01:54:47.88 ID:FaRG0Em7
金があれば命だって救えるんだもんな
いくら綺麗事言ってもやっぱり金が1番
いくら綺麗事言ってもやっぱり金が1番
978: 修羅場まとめ速報 2021/12/14(火) 05:42:25.99 ID:8qZIKrfU
命があれば金だって稼げるんだもんな
いくら綺麗事言ってもやっぱり命が1番
いくら綺麗事言ってもやっぱり命が1番
979: 修羅場まとめ速報 2021/12/14(火) 08:32:38.00 ID:3GnA5MV/
金なんかそこそこにあればいいんだよ
年収1000万あれば十分幸せに暮らせる
必要以上の金なんかあっても使い方が分からん
ただ環境は金に影響してくるから貧乏はダメだな
住む場所、働く場所がある程度裕福でないと周りの人間の質が悪くなる
年収1000万あれば十分幸せに暮らせる
必要以上の金なんかあっても使い方が分からん
ただ環境は金に影響してくるから貧乏はダメだな
住む場所、働く場所がある程度裕福でないと周りの人間の質が悪くなる
980: 修羅場まとめ速報 2021/12/14(火) 08:36:17.21 ID:Tyk1ZjR7
>>979
年収1000万といっても子供がいたりすると十分幸せに暮らせるとは言い切れないところもある
都心に住んでいて子供に十分な教育を受けさせたいなんて事を考え出すといくらお金があっても足りないよ
年収1000万といっても子供がいたりすると十分幸せに暮らせるとは言い切れないところもある
都心に住んでいて子供に十分な教育を受けさせたいなんて事を考え出すといくらお金があっても足りないよ
982: 修羅場まとめ速報 2021/12/14(火) 09:14:43.23 ID:1Y8cFzs+
>>980
それは金の使い方が悪い
何人子供がいるかにもよるし住んでる場所にもよる
都内一等地にでも住んでない限りは十分な年収だよ
高級品買って質のいい食べ物を食べ続けることが幸せではないだろ
1000万もあれば我慢しなきゃいけないことなんて殆どない
それは金の使い方が悪い
何人子供がいるかにもよるし住んでる場所にもよる
都内一等地にでも住んでない限りは十分な年収だよ
高級品買って質のいい食べ物を食べ続けることが幸せではないだろ
1000万もあれば我慢しなきゃいけないことなんて殆どない
983: 修羅場まとめ速報 2021/12/14(火) 09:21:14.66 ID:Tyk1ZjR7
>>982
まあその意見も一理あるとは思うんだが…
ふと思ったが結局何をもって幸せと見做すかなんじゃないだろうか
可能な限り上質なものを取り入れるのが幸せなら年収1000万じゃ到底足りないとなるし、普通に一般的なもので十分幸せだとなればその額で事足りるし
どちらの幸せが正しいなんてのは無いので、結局こういう話は平行線になってしまうな
まあその意見も一理あるとは思うんだが…
ふと思ったが結局何をもって幸せと見做すかなんじゃないだろうか
可能な限り上質なものを取り入れるのが幸せなら年収1000万じゃ到底足りないとなるし、普通に一般的なもので十分幸せだとなればその額で事足りるし
どちらの幸せが正しいなんてのは無いので、結局こういう話は平行線になってしまうな
994: 修羅場まとめ速報 2021/12/14(火) 18:49:28.44 ID:1Y8cFzs+
>>983
元々の話が金の優先度が高すぎることへの話だからあんたが的外れなんだよ
元々の話が金の優先度が高すぎることへの話だからあんたが的外れなんだよ
985: 修羅場まとめ速報 2021/12/14(火) 09:26:05.71 ID:qzFJxmnI
今の時代、100万持ってると上位50%の資産保有に入るって話をこの前聞いた
986: 修羅場まとめ速報 2021/12/14(火) 09:30:37.51 ID:vCUV0a68
>>985
計算方法による
子供や専業主婦を入れて、大胆に切り上げればそうなるかも知れない
計算方法による
子供や専業主婦を入れて、大胆に切り上げればそうなるかも知れない
989: 修羅場まとめ速報 2021/12/14(火) 14:19:26.04 ID:3wqEsT3L
金の有無で確実に幸不幸が別れるのが医療の世界
自分の子供や孫が病気になり手術代1億出せば治る、手術しなきゃタヒぬって選択の時、金が幸せにする
そこまでじゃなくても病気や怪我、歯科なんかでも金額によって予後が全然違ってきたりするから医療面から見たらお金があった方がいいのは間違いない
自分の子供や孫が病気になり手術代1億出せば治る、手術しなきゃタヒぬって選択の時、金が幸せにする
そこまでじゃなくても病気や怪我、歯科なんかでも金額によって予後が全然違ってきたりするから医療面から見たらお金があった方がいいのは間違いない
引用元: ・年齢をかさねてわかったこと30
おすすめ記事
な物と言う考え方が一貫してあったからな
shurabamatome
が
しました