f545b403

913: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 19:53:57.12 ID:+Dzif70h
愚痴です。私は運転が下手なので、車でどこか行くときはいつも夫が運転します。

数時間ほどかかる旅行をするとき、車内で聞く音楽を決めるのは夫が主体になります。
運転してくれてるからとは思うのですが、
「運転してくれてるから」と私も夫用の飲食物を事前に買っておいたり
旅行代金を多めに出したりしております。
それでも、ドライブ中のBGMは夫が好きなものでないとだめでしょうか。
夫の「嫌い」な音楽を流す気はないのですが、
二人共好きなミュージシャンでもお互い好きなのとそれほどでもない曲とあり、
私のipodを使っていても夫の「好き」な曲以外は都バス!な感じです…





本日のPICKUP


914: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 19:55:14.53 ID:K7hF10ed
>>913

ラジオ聞け  終了

915: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 19:57:12.40 ID:hZTQWKJq
ここで質問することかね

917: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 19:58:34.02 ID:+Dzif70h
>>914

鋭いですね、「じゃあいっそラジオじゃどうなの」と
今日議論して出た結論です。

でもラジオより好きな音楽がいいです。
夫の好みは行き+帰りの1/3、私のは帰りの2/3、くらいでどうかと。
でも世間的には「ドライバーが絶対的」なのか?

918: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 19:59:01.32 ID:qem84R5T
>>913

財布を別にしてるご夫婦なの?
じゃ、ジュークボックスみたいに、お互いアルバム一枚かけるのに○円とかって支払って旅費や生活費に充てたりしたら楽しいんじゃない?

919: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 20:02:18.44 ID:+Dzif70h
>>918

です。
いや、お互い好きな曲が同じアルバムで混在していたりと面倒なので、それは難しいです。
またそこまで厳密に割り勘する気はなく、
基本的には運転する夫に多くを譲りたい気持ちはあるのです。
でもドライブ中の音楽が、運転しない私の好きな曲はちょっとだけってのが
世間的には受け入れるべきことなのかと。

920: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 20:11:53.62 ID:qem84R5T
>>919

益々アンケート向けの質問ですなw
ついでだからここで答えちゃうけど
それが普通とか異常とかって基準はどこにもないと思います

それから余談になるけど
恋愛中なら彼女の好きな曲をどんどんかけて気分良くなってもらいたいとか
自分の好きな曲を聴いてもらって彼女にもそれを好きになってもらいたいとか有るんだほうけど
旦那さんにはもう、そういう感情が無いのかもね 
だからといって愛が無くなった訳ではないと思う
愛の形や伝えかたが変化したのかもね!なんてねw
ご夫婦仲良くねー(^з^)-☆

921: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 20:12:47.57 ID:DVHBU8s+
>>919

アンケスレならありかもしれないけど、ここで聞いてもしょうがないと思う。
世間的にどうであろうと、二人の間で折り合いを付けるべき話じゃないかな。
そういった折り合いって、普段の生活の延長線上にもあるわけだから、十人十色であってもおかしくないから。

922: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 20:13:22.12 ID:FMmjRhHw
>>913


運転手に優先権がある
嫌ならイヤホンで他の曲を聞けよ

923: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 20:14:26.72 ID:Z+mgfLsT
世間がどうのじゃなくて、二人で話し合って折り合い付けなければどうにもならんのでは?
ご主人が、今913が負担してるのを承知で、それでも自分が聞きたいの以外は流さないって言うなら
今負担してるのを全部止めちゃうとか

924: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 20:19:49.96 ID:+Dzif70h
>>112
>>113
>>192
>>193
>>271
>>272
>>356
>>357
>>358
>>625
>>626
>>627
>>723
>>724
>>725
>>726
>>758
>>759
>>760
>>761
>>762
>>763
>>764
>>920
>>921
>>922
>>923

そうかアンケ向けだったのか。
はい、私も二人の関係が悪い形になった結果としてのこの不満ではないと認識しております。
友人的な、対等なもんだと思います。私が運転上手ければな。どうもありがとう消えるね。

>嫌ならイヤホンで他の曲を聞けよ
一緒に電車移動もイイネと言ったら「それでイヤホンで好きな曲聞くってことかw」と言われたw

925: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 20:24:28.54 ID:c8nrK52H
>>919

運転する人がイライラするほど嫌いな曲だと事故の危険性もないわけじゃないから
好きにさせてあげたらいいよ

926: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 20:32:22.91 ID:JBzcq7Iq
>>924


グダグダ言わず運転の練習しろよ
嫁が運転する気がゼロなら、
どんなに旦那が疲れていても最後まで運転しなきゃならない事を
少しは考えてるのか?

927: 修羅場まとめ速報 2012/10/24(水) 20:41:23.61 ID:mx404aZr
長時間の運転ってけっこう消耗するからね、肉体的にも精神的にも
できるだけ気持ちよく運転してもらおうっていう気持ちでいる?
自分のためでもあるだろ、ストレスで判断力が落ちて事故になることを思えば
好きな音楽聞きたいなら甘えてないで運転の練習すればいいだけ

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part200




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年07月11日 08:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事