face_angry_woman4
848: 修羅場まとめ速報 21/04/29(木)19:39:32 ID:jw.ey.L1
スレタイ通り越してドン引きした話。

職場で雑談してたとき、1人の男性が「さすがマンさん」って皮肉を込めて発言した。

その時の話題が手荒れについてで、冬場よりも黄砂の飛ぶこの時期のほうが手荒れヒドくない?って内容だった。
いつもの安いハンドクリームじゃ手荒れがおさまらなくて、でも病院行く時間もないんだよねー。
高いけどこのハンドクリームオススメ!病院行くよりも安いよ!
どれどれ?たっか!一本4000円(フェイクです)!でも綺麗な手を保つためには安い出費か?
みたいな流れの会話してた。
そしたらその話を聞いてた男性が「さすがマンさんは美意識だけは高いね」と発言したんだよね。
一般的にマンって言えば男性のことだから、話してた子たち全員が男の話なんかしてないけど?と不思議そうな顔してた。
私も私でリアルでマンさんなんて言葉を聞いたことがなかったから、即座に私達をバカにした言葉だと理解できなかった。
相手の男性は皮肉が通じてないことに拍子抜けしたような顔をしたけど、すぐにニヤニヤして「マンさんたちにはわからないか」とつぶやいて去っていった。
その表情を見てやっと意味を理解した。

私は無知なフリして周りに「あの男性が私達のことをマンさんって呼ぶんですけど意味わかりますか?」と聞いてまわっといた。
親切な人が周りに「ネットで使われる女性の陰部をさす言葉だ」ってのを言葉を濁して伝えてくれて、
意味を知った人たちが変態を見るようなあの独特な目で男性を見てた。
上司から注意が行ったようだけど、今更ビビったのか「そういう意味じゃありません、男性のことです」と必死に言い訳してたらしい。
男性は中途入社でまだ試用期間なのに、よくこんな発言できるなと思ったけど、
そもそもこんな発言できちゃう人だから転職繰り返してるのかしら。
今回マンさん呼ばわりされた二人が教育係担当なので、言動に問題ありとして報告したみたい。
明日正式に不採用通知が行くんだろうな。
この発言があるまでは採用の方向で動いてたみたいだから、ギリギリでやらかしてくれて助かった。





本日のPICKUP


849: 修羅場まとめ速報 21/04/29(木)20:10:32 ID:rj.wf.L1
>>848

>今更ビビったのか「そういう意味じゃありません、男性のことです」と必死に言い訳してた

反省して謝罪しても手遅れだけど、
それすらせずに言い訳しかしないの雇ったら後々どうなることか、
それも分からんのだなソイツw
まあそれが分かるくらいならあんなこと言わないか
愚かすぎる

852: 修羅場まとめ速報 21/04/30(金)03:16:24 ID:7H.yw.L1
>>848

自分の失言と性格の悪さが原因なのに、あなたに逆恨みして突撃かして来そうで怖い
近付いてこないように気を付けてね

853: 修羅場まとめ速報 21/04/30(金)08:21:15 ID:Xx.2m.L1
848です。
>>852

会社のルールで休むときは朝8時までに連絡することってルールがあるんだけど、さっき休みますって連絡受けたよ。
会社の人たち、今日お客様都合で出勤せざるを得ない人以外8割は休みとってるから、上司の代わりに私が電話とったんだけど、
病欠とか忌引でもない限り、事前に有給申請するのがうちの会社のルールなんだよね。
そしてもし急な病欠だったらコロナの可能性も加味して必ず健康チェックシートと行動確認シートを書いてもらう必要がある。
仕事中に濃厚接触になる人に連絡するために必要な手続きで、GW中に万が一発症したときの対策でもある。
だから、朝急に連絡がある=病欠だと判断して「チェックシート送るから必ず記載して午前中に必ず返信して」って伝えたら、
最初はゴニョゴニョ言ってたけど、最後は吹っ切れたように「いえ!私も上司に倣ってGW連休にしようと思いまして!」だって
彼の教育係は今日休みたくても彼のために出社してきてるのに、何様かと。
なんとなく今日言われることを察してこのままバックレるつもりなのかしらと疑うわ。

朝の始業前の書き込みだから文章とっちらかっててすみません。
朝からイライラさせられてほんと最悪。
仕事がんばろ・・・。

854: 修羅場まとめ速報 21/04/30(金)09:07:55 ID:RQ.no.L1
>>853

 >なんとなく今日言われることを察してこのままバックレるつもりなのかしら
きっとそいつは転職繰り返してる内にヤバイセンサーだけは自然にスキルアップしてたんだよ

引用元: ・その神経がわからん!その64




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年05月11日 15:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事