
634: 修羅場まとめ速報 20/12/22(火)17:24:55 ID:u4.1d.L18
「皆」の定義がわからない
自分は特定の範囲の全員という意味なので、aの中の皆みたいな使い方をする
友人がとにかく自分以外のことを言うときに「皆」という言葉を使う
それがいつも職場100いるうちの仲のいい子5のうちの3が言ってたら皆!みたいな言い方をする、全体から見たらたったの3%しか言ってないのに、まるで全員がいったかのように言う
そもそも3/5だとしても6割で多数だねって程度
「xxxはyyyって職場のみんなが言ってた!」
「へぇー、初めて聞いたよ(眉唾)?皆ってだれ?」
「AちゃんBちゃんCちゃん!」
「いつも一緒にいるDちゃんとEちゃんは?」
「あの子たちは違うってさ、だから今回のは数えてない」
「えぇ…皆じゃないじゃん」
「皆だよ?」
という感じ
別に100人にアンケート取れとは思わないけど、小さい範囲ですら全員じゃないものを皆って押し通すのに違和感感じる
その人のことを知らないとまるで全体のほとんど全員が言ってるかの如き印象を受ける言い方をするから困るからいつも確認してる
東スポが言ってたと同レベルで、たまに本当にほぼ全員のことがあるから一応は聞く
でもその子に言わせると皆って別に全員じゃなくてもいいし、極端な話自分しか言ってなくても分母を自分だけとすれば100%だから皆で間違いない、という理屈だそう
まあそのことの付き合いはそれはそれでいいんだけど、疑問に思うことがある
もちろんその場その場で多少の浮動や前後の判断もあるでしょう、そこを分かった上で「皆」って基本的にどんな定義ですか?
自分は特定の範囲の全員という意味なので、aの中の皆みたいな使い方をする
友人がとにかく自分以外のことを言うときに「皆」という言葉を使う
それがいつも職場100いるうちの仲のいい子5のうちの3が言ってたら皆!みたいな言い方をする、全体から見たらたったの3%しか言ってないのに、まるで全員がいったかのように言う
そもそも3/5だとしても6割で多数だねって程度
「xxxはyyyって職場のみんなが言ってた!」
「へぇー、初めて聞いたよ(眉唾)?皆ってだれ?」
「AちゃんBちゃんCちゃん!」
「いつも一緒にいるDちゃんとEちゃんは?」
「あの子たちは違うってさ、だから今回のは数えてない」
「えぇ…皆じゃないじゃん」
「皆だよ?」
という感じ
別に100人にアンケート取れとは思わないけど、小さい範囲ですら全員じゃないものを皆って押し通すのに違和感感じる
その人のことを知らないとまるで全体のほとんど全員が言ってるかの如き印象を受ける言い方をするから困るからいつも確認してる
東スポが言ってたと同レベルで、たまに本当にほぼ全員のことがあるから一応は聞く
でもその子に言わせると皆って別に全員じゃなくてもいいし、極端な話自分しか言ってなくても分母を自分だけとすれば100%だから皆で間違いない、という理屈だそう
まあそのことの付き合いはそれはそれでいいんだけど、疑問に思うことがある
もちろんその場その場で多少の浮動や前後の判断もあるでしょう、そこを分かった上で「皆」って基本的にどんな定義ですか?
本日のPICKUP
635: 修羅場まとめ速報 20/12/22(火)17:53:12 ID:Xv.xb.L4
自分の考えを言うとき誰にも確認せず「みんな言ってる」と言う人がいる事実を直視したら答えは自ずと見つかるよ
638: 修羅場まとめ速報 20/12/22(火)18:20:30 ID:u4.1d.L18
>>635
いるけど、なんでわざわざ皆ってつけるのかなあ?とは思う
詐欺やだますつもりで強調するってのなら逆に分かるけど、この子は別に騙そうってかんじじゃないんですよね
騙すなら聞いてもDちゃんとEちゃんに関して聞かれてももっと誤魔化すだろうし
まあ個人的に騙すつもりで言うなら理解できるんだけど、騙すつもりもなく確認も一切せずに言う人ってのには疑問を感じます
640: 修羅場まとめ速報 20/12/22(火)20:51:47 ID:cT.fn.L1
>>638
察するに自分の主張をめっちゃ強調したい気分の時に使うんだろう。
お母さんも言ってた、ガンジーも言ってた、子曰くなど色々あるなかで、多数決制の日本で育ったその人にとっては皆が一番手軽で強い権威だから威を借りる。
プラス、自分の主張を認めてほしい承認欲や、主張を理解すれば皆も同意するに違いないという願望込みの気持ちを
もっとも的確に表現する言葉が"みんな言ってる"なのだろう。
自分の気持ちを表現することの方が優先度が高いから、周りには今一つ伝わりづらい言葉選びになる。
でも日常会話はディベート大会ではないのでそれを聞いても、そうなんだ~とサラッと流す人にとっては不都合は生じないものだよ。
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板99
おすすめ記事
みんな〇〇だもんを怒られずに大人になったんだね