woman04_cry
214: 名無しさん@おーぷん[] 2017/09/19(火)22:26:25 ID:Ceu [1/1回]
なんかおかしいなー?なんで同じ顔の人がたくさんいるんだろうって思ってたら失顔症でした。






ただし軽度。
自分と似ていない人に惹かれたのはこれのせいかとびっくり。
そして私に似た一歳の息子が保育園に行くと区別がつかない、お迎えの時に私を見て泣きながら歩み寄って来るのが息子だと認識してるから間違え無いけど時々人懐こい子がいて認識が危ない。
治らないって言われたけど他人を優先する母の姿を見せたくない。
私の母が自分が通ってる保育園の保育士で小さい頃は寂しかったから同じ思いを息子にさせるのは忍びない。
でも仕事しないと生きていけない。
男の子なのにピンクが入った服着せてなんとか回避しようとしている。
人並みの母になりたかった。
申し訳なさでいっぱい。

215: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/09/19(火)23:11:25 ID:TPz [3/3回]
>>214

親が自分のために努力してくれたって感じられれば嬉しいもんじゃない?
顔がわからなかろうが、そうやって真剣に一生懸命子育てしてるなら大丈夫だよ
いいお母さんだよ

217: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/09/19(火)23:37:46 ID:CJc [1/1回]
>>214

私も214さんより軽度だけどそうだわ
どこかで診察受けたのかな?
子供と同級生の保護者の人とかに相貌失認気味って
伝えたいけど、ちゃんと診断受けてからの方が
いいかな?って思ってるんだよね
会う場所とか服装の雰囲気、髪形違うと分からないから、
多分失礼な人と思われてるよ…

220: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/09/20(水)00:11:09 ID:i6r [1/1回]
>>214

自分も同じだ。お迎えの時間はかなり緊張する
教室に遠足なんかの行事写真が展示されていても、あの日はどんなシャツを着せて行ったかな?と思い出さないとキビシイ
自分は先生に、実は顔の見分けが苦手でスミマセンって伝えた。
そしたら、よその子が駆け寄ってきたら
〇〇ちゃんはまだお迎えじゃないよーとか、こちらが判別できるように子供の名前を呼んでくださったり
お子さん、こっちの写真にめちゃくちゃイイ笑顔で写ってますよ!あっちの写真にも写ってます!とか教えて下さるようになって本当に助かったし、以前より少し気持ちがラクになったよ
今は我が子もだいぶ大きくなって、歩き方や動きの癖とか体格で小さい頃より見分けがつきやすくなってきた!
いつも面倒がらずにフォローして下さる先生にはすごく感謝してる

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板50




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年12月30日 10:14 ID:shurabamatome

おすすめ記事