pose_yareyare_woman
688: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/31(水)16:27:58 ID:ifV [1/1回]
高校時代、午後の授業の時間を使ってとあるOBの講演会が開催された。
その話がまあ長い。時間割を遥かにオーバーし、放課後の時間にもつれ込んでも終わる兆しがない。






そして、話にメリハリが全く無くて冗長。
ヤマもオチもテーマも分かりづらいことこの上ない。
体育館フロアに体育座りで聞き続けるにはかなり辛かった。そう思ったのは私だけじゃなかったらしく、会場がザワつき出してた。

話が終わったときには全校生徒がホッとしていたと思う。
直後に、「講師の先生は彫刻家で、動かない石に向かう事が多い為にお話は得意ではない」という趣旨の教師によるフォローが入った。

この類のイベント後には、感想文を提出するんだけど、皆「何を書けばいいんだよ?」状態。
それを見越したのか、またもや『感想文の例文が配布される』という教師によるフォローその2。(一応、進学校。私の在学中にはこの一回きりの例文配布)

講師の先生には申し訳ないし、失礼極まりないことだったと思うけど、先生すら認めるツマンナイ話を聞かされる集会もあったんだと驚いた。

693: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/11/01(木)21:48:03 ID:SdE [1/1回]
>>688

日本人はそれでも「相手に悪い」「失礼なことはしない」と我慢する。
本当の教育は、思ったこと感じたことを、きちんと伝える能力を育てること。
時間が過ぎた講義や講演は席を立ってもいいと、私は思ってる。

引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年12月07日 02:14 ID:shurabamatome

おすすめ記事