747: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/08/06(日) 22:56:03.50 ID:yMiU7Pef.net
図工の宿題で「先生の似顔絵を描きましょう」というのがあった。
俺は頑張って、小学校一年生なりにかわいく描こうと頑張った。
鉛筆で下絵を描き、クレヨンで髪を先生と同じ黒に塗った。
その宿題を後ろから見ていた俺の母(美大卒)。
「違う、そんなんじゃない!」
俺の手からクレヨンを奪い取り、先生の髪を黒の上から緑だの赤だの茶色だので塗りつぶしていった。
先生の目も、赤や茶色で塗りつぶされる。
結果、先生の顔は現代の前衛芸術もかくやと言わんばかりに。先生の顔は授業参観や家庭訪問で知っている筈なのに。
母いわく「髪の毛や目はね、いろんな色が重なり合ってできてるるの。だからこうするのが正しいの!」
俺は「こんなの出したら先生も喜ばないし、友達にもばかにされる」
母「それは先生やみんなが間違ってるんだからいいの!」
ついに描き直しは許されず、それをそのまま提出する羽目に。
級友の反応は予想通り。「先生がかわいそう」と白い目を向けられ、バッシング。
先生自身も微妙な顔をして、他の作品にはそれなりのコメントをしていたのに、俺のにはノーコメントだった。
あの時の母の剣幕、級友の反応、先生の微妙な顔は数十年経ってもいまだに忘れられない。
家に帰って、母にそのことを話すが、同じだった。
「みんなが間違ってるの! だからいいの!」
それ以降も、母は俺の図工の宿題にたびたび口を出し、小学生にはありえない画力の防災ポスターを母監修のもと描かされてかえって肩身の狭い思いをしたり、
夏休みの宿題に俺に黙って見事な恐竜の粘土細工を作って無理に提出させたり、夏休みの作文の宿題を後ろから監視してああだこうだと口出しをして
二枚でいいと言われたものを五枚も書かせたりした。そんなもので賞を取っても嬉しくないどころか、かえって悲しかった。
特にオチはないが、母は「美大卒」というのと、俺が幼稚園に入るか入らないかの頃に全国的な絵のコンクールにたまたま入選したのを誇りに思っていたようだった。
ああ、あんな親にはなるまいと思いながら嫁の大きくなりはじめたお腹を見つめる今日この頃。
751: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/08/06(日) 23:49:49.80 ID:mH3go5IO.net
>>747
それでコメントをくれない先生も何だか大人気ないな
752: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/08/07(月) 00:07:20.87 ID:LgKJFYEi.net
という先生の胸中だろーよ
引用元: ・その神経が分からん!part403
関連記事
- 中学の時、ハーフらしき女の子が転校してきた。人形みたいに可愛くておとなしいその子は、他の学年の男子も見に来るぐらい人気だったんだけど、誰も話しかけられなかった。
- 【謎】高校の卒業式の日、最寄駅に着いたら「尊敬できない人がいる」という理由で部活を辞めた後輩が待ち伏せしていた。
- 【修羅場】学校で火事が起こり急遽、休学になった。家に帰ってジュースを飲もうとリビングの扉を開けると、そこには姉の体操着を着た母とすっぽんぽんの父が居た。
- 【酷い】小学校の時、ストーカーに襲われて間一髪の所で助かった。しかしそれがクラスの男子に知られ、「お前の下着はいただいた」などといたずら電話が掛かってくるように…
- 【いまどき】娘の名前は「翔子(仮)」なんだけど、娘の担任が名前を読めなかった!私(なんで…!?)担任「すみません、実は…」
おすすめ記事
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。