269: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 20:17:55 ID:iLKzwdNR
去年まで保育士やってたんだけど、やっぱり運動会は気を遣うよ。
運動会本番、僕が担任してた子が練習の時よりも順位が悪くて大泣きしちゃったんだけど、
そのわが子の姿を見た母親の口から出た言葉が
『なんでウチの子が負けるような組み合わせにしたんだ!?』だった。






今の親たちは、負けた時に感じる悔しさから子どもを遠ざけてどんな人間にしていきたいのかわからないね。
生まれてから死ぬまでずっと1位でなくちゃいかんのか。
仕事では過程よりも結果を重んずるかもしれないけど、子育てに関しては結果よりも過程じゃないのか、と。
『すごく頑張ってたよ。お疲れ様』ぐらい言えないのか。
子どもは母親のステータスを上げる道具じゃねぇぞ。

307: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/12(月) 11:21:01 ID:IkPYGOk/
>>269

『すごく頑張ってたよ。お疲れ様』って親が言ってくれたら仕事が楽そうですねw

308: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/12(月) 11:52:34 ID:TwAkd1N9
>>307

子供に対して、親以外の誰が言うんだ?

309: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/12(月) 12:07:43 ID:NqXepJll
>>308

あれだ、世の中には、食事のマナーとか鉛筆の持ち方とか、
その他いろいろ、本来は家庭で教えるべき事も、
全部学校で教えるべきだ!って主張する親がいるんだ。

自 分 が、ものぐさでダメ親で、ネグレクトしてると認めるくらいなら、
教師を訴えるくらいな勢いの親と、一度も出会わずに義務教育を終えられたら、
それはとても運がいい。そういう時代なんだ今は。

310: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/12(月) 12:18:16 ID:IkPYGOk/
だからって何でも親に投げやりにする保育士は、ただ子供を見ているだけの木偶の坊じゃありませんか?
時には親のフォローにまわるのも有りかと

引用元: ・その神経がわからん! part255




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2017年12月26日 09:14 ID:shurabamatome

おすすめ記事