83: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)09:23:17 ID:z21
一人暮らしの義母が健康的な不安から同居を希望しているがどうだ?
と夫から相談されたのが今年の春。
夫はできれば同居はしたくないが、
孤独死の心配がないと言えば嘘になるし迷っていると言う。
義母に経済力があればとっとと施設に入ってもらうが、
県営暮らしの年金生活じゃでそうもいかない。
自分たちの預貯金を義母のために使う気はないし。






夫には姉がひとりいるが遠方に嫁いでいて、義母とは不仲な為ほぼ絶縁状態。
うちは夫原因の子梨なのだが、
不妊はすべて女に原因があると信じて疑わない義母から
言われた・されたことは忘れない。
(夫が再三説明してくれたが私をかばっているとしか思ってない)

夫も当時のことは分かってるから
私がNOと言えばたぶん引き取り同居はないだろう。
でもこれは義母の方からあきらめてもらう方が得策と思い、
夫にはとりあえず1ヶ月お試し同居をしてもらおうと提案。
その間自宅はそのままで解約しないこと、と。

義母、喜んで身の回りを整理し、老人クラブも退会し、
友達には送別会をしてもらったりして
まだ“お試し”だと何度も説明したのにアホの極み。
で6月からうちに来てもらったが、
1ヶ月もたずに「嫁子とは暮らせない」と帰って行った。

私はただ、何か頼まれたり聞いてきたりするたびに
「あれだけ苛めた嫁相手にそれ頼む(それ聞く)?」と呆れ顔をしてやっただけ。

そして元通りの生活になったが、夫には
いよいよ一人暮らしは無理って状態になったら
その時は施設に入るお金ぐらいなんとかなる。
そのために私も働いてるんだよって言っておいた。
まぁあんな義母でも義姉のように絶縁できないのが夫の弱さでもあるんだけど、
あの頃一生懸命盾になろうとしてくれたことは忘れてないし
そこできっぱり絶縁して平気な人だったら多分好きになってなかったと思うんだよな。

とりあえず元の平穏な日々に戻って一安心。

85: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)10:01:45 ID:l7N
>>83

二度と同居はしない方がいい
姑が好きとか嫌いとか関係ない
同居してしまったら、いざ認知症や体が悪くなってシモの世話が
必要なレベルになっても特養に入れなくなってしまう
うちは義実家が隣だけど、7年通い介護してるうちに要介護度4になって、
奇跡的なタイミングで市内に特養が新設されて入れた
同居していたらと思うとぞっとする
旦那さんにもくれぐれもそのへん説明しておいた方がいいよ
ひとりでトイレに行けなくなったらあなたが全部シモの世話するの?って

86: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)10:34:00 ID:3JM
>>83

計画通りになって良かったね。喉元過ぎればーを心配したけどそれも対策済みみたいだし。
こんな事を書くのはおこがましいけど、良い夫婦だなぁと思った。

87: 83 2017/07/11(火)10:43:03 ID:z21
>>85

もう同居するつもりはないよ。
特養はたぶん相当な介護度にならないと無理だと思うから
ハナから予定に入れてない。
うちの方は有料ホームでも古いところだと入居一時金も大したことないし
月々の料金も義母の年金にいくらか足せばなんとかなりそうなんだ。
老健あたりにうまく入れればいいかなーって感じ。

>>86

ありがとう。


引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板47




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2017年10月13日 20:14 ID:shurabamatome

おすすめ記事