263: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)07:56:48 ID:IKk
名付けのこと。

我が家は、私も旦那も漢字一文字で読みが三文字の名前。
なんだけど、旦那は読みがあまり一般的ではない方の名乗り読みで、
私はその漢字で女性なら訓読みの人が多いのに音読み。
フェイクだけど、例えば旦那は寛でヒロシではなくユタカ、
私は恵でメグミではなくケイという感じ。





お互い訂正人生だったので、子供たちは全員一発で読めて書ける名前にした。
はずだったんだけど、なかなか読んでもらえない。
子供たちの名前、愛でアイ、涼でリョウ、徹でトオルくらいの感じなんだけど。
徹はテツ?トオル?と聞かれる可能性くらいは考えていたけど、そんなシンプルな読みの訳がないと思うのか、愛はメグムですか?涼はスズ?とかも聞かれる。

結局訂正多いなーとげんなりしていたら、訂正嫌ですよね!と言ってきたママ。
そのママの子供、これもフェイクだけど、
歩でアユムでもアユミでもなくアルク、萌でモエでもメグミでもなくモエル。
という送り仮名がつきそうな読みのネーム。

あなたのおうちも親が一文字だから子供も一文字なんですよね?
うちも親から名前とって伝統重んじてるし、普通読めるはずなのに皆頭悪すぎ!とご立腹。
そのママのいう親からとった伝統うんぬんというのは、親が翔でカケルという名前だそうで。
大空を翔るよーって歌詞あるじゃないですかーと歌ってた。
翔でカケルと、歩でアルクは世間の認知度が違う気もするけど、
理屈というか成り立ちは一緒か?と思っていたら、
いつのまにか私がそのママの見方をしたことになっている。

そして私の親は地元(超ど田舎)でわりと有名な先生と呼ばれる仕事なので、
先生の娘がいうなら…とアルクママが擁護され始めたり、
先生は間違ってる!と何故かうちの親が説教?されたり。
もうこんな狭いド田舎いやだ。


266: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)11:55:30 ID:6Ef
>>263
一文字って所がそもそも間違われやすい原因だとおもうなぁ
二文字だったら絶対に間違われないよ
愛子とか涼子とか
アルクとモエルはどうしようもないわ
だって歩も萌もそうは読まないから

267: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)14:20:04 ID:kHx
歩くと萌えるだからマシだな。
と思った自分は毒されてるな。

ラルクとかシエルみたいなカッコイイ名前を付けたかったけど、周りの大反対で変化球投げました。な印象。
その変化球が頭部狙ったデッドボールになっちゃってるけど。

関連記事

【名前】うちの子は双子の女の子で、理由があって「千鶴」と「千歳」という名前をつけた。その後保育園で、Aママに「この名前なんて読むんですか?せんさい?」と尋ねられ…


引用元: ・その神経がわからん!その28




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2017年02月03日 18:14 ID:shurabamatome

おすすめ記事