808: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)19:29:26 ID:O64
私の苗字は少しややこしい。
例えば、読み「つるぎ」で「釣木」と書き
漢字を見た人は「つりき」って読むけど
読みを聞いた人は「剣」って書いちゃうようなややこしい苗字。
フェイクに持ってきた苗字は思いつきなので
うまくないのは勘弁して下さい。





同じ部署の人は覚えてるけど、別の部署やお客様にはよく間違われる。
そんなに困ってはいないし、話のネタにできてむしろおいしかったw

最近、別の部署の人に「DQNネーム」と絡まれるようになった。
それはおかしいだろと周りからも注意されてるけどしつこい。
わざわざ昼にやってきてぼそぼそと
「キモい」「ありえない苗字」って言って注意されて去っていく。

別部署の人が言うには
お客様の苗字を間違えて、ひどく怒られてからおかしいんだと。
それは可哀想かもしれないけど
「橘」さんを「橋」さんって読むような間違いと聞いて気が抜けた。

自分の部署と別部署上司には相談済み。
早く解決するといいけど、まったく神経わからん。


813: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:08:18 ID:A6j
>>808
分かりやすすぎる八つ当たりだね。そいつ自身がDQNだ。まあ気にせず仕事頑張ってください。

809: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)21:35:52 ID:mJM
>>808
私の部署に「ふなやま」と言う奴が居る。
彼は、「小舟のフナ」ですと良く言うが、相手が教養不足だと理解してくれないと嘆く。
その場合は、「関西のハとクチが無いフナです」と言い直している。
「小舟のフナ」で理解出来ない奴ら。相手が理系出身なら仕方ないけど… もし文系だとお里が知れる。
ほかにもいろいろあるが、社会人の新人や中堅さん、こういうの人事考査の一つとして見られているよ。
世の中甘くない。

810: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)21:50:04 ID:mJM
そんな私の経験談です。

811: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:05:56 ID:R96
「ハとクチが無いフナ」なら分かるよ
でも「関西のハとクチがないフナ」の関西ってなに?

814: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:13:11 ID:A6j
関西の、っていうのが理解出来ない。関西住みだけど、小舟なんて言い方したことない。
舟と船ならカタカナのハとロがあるほう・ないほうって説明するだけ。
話変わるが、近所に大戸と書いてネギと読む名字の人がいた。
最初は大がネで戸がギか!ってびっくりした。

815: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:35:16 ID:ceL
「簡単な方のフネ」って言ってた。
なるほどこういう所で教養不足・お里が知れると思われてるのか

816: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:39:55 ID:mJM
船山は関西に多い
舟山はマイナーで東北に多い

私の企業は大手ですが、そういうのにチェックが厳しくて、人選対象なので書き込みました。

818: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:50:31 ID:a4q
「舟ヘンの舟だよ、左だけの方」など
分かりやすく伝える知恵が働かない人だねえ、物事を伝えるのが苦手なのかな?
と、評判になるだけの気がする。

820: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)00:44:32 ID:t1d
ハと口が無いふねなら分かるけど、ふなだと鮒?になってしまう

引用元: ・その神経がわからん!その23




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2016年09月18日 19:14 ID:shurabamatome

おすすめ記事