82: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 02:08:43.56 O
こないだ義母が子にお菓子を買っているからと言ってきたので取りに言ってきた。 
○治のポケモンのお菓子詰め合わせ。 
子は2歳なんで全部食べれないと思うけど好意だからと貰いに行ってきた。 
コレは良かったんだけど、何気に喋っていたら子が開けた引き出しに入っていた口紅を私の顔を見て『化粧なんてしないわよね。お母さんにでもあげれば?』と渡してきた。 
私はきっちり化粧はしてる。ただ、子が小さいので口紅やグロスを塗ってない。塗っても義母みたいな色のは塗ってない。 
帰ってから見てみたらハワイとかの土産でよくある口紅で凄いピンク。 
し・か・も、使った跡があった。 
目が悪いし日中は電気をつけない暗い部屋で見たからわからなかったのかも知れないが失礼だわ。
速攻ゴミ箱ダンクした。 
しかも、ただの土産程度の口紅に『私は外国産しか合わないの~』と言ってた。高いものしか使わないのアピールかもしれんが。無知って怖いな。





84: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 08:52:13.03 0
ナマ物とかの食品、不要粗大ゴミグッズも腹立つけど 
使いかけの化粧品とか衛生用品は殺意が湧いてくるレベルだよね 
ましてや口に入れるものなんて。 
私もトメが買って合わなかったらしい使いかけの歯磨き粉もらったときはこの人頭おかしいの?と思った。 
高いものだから勿体ないと思ったんだろうけど気持ち悪すぎる。 
なにかと「家族だから」を連呼するトメだけど、実母ですらそんなことしないよ…。

85: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 09:14:02.74 0
>>82 
年寄りとか男って色味を抑えたメイクはすっぴんに見えるみたいだね 
酒井法子騒動のとき、周りの爺婆や男どもが 
「すっぴんなのに美人! 」の大合唱で吹いた 
ババは口紅は派手な色って刷り込みがあるみたいだしね 
メイクに対しての認識が違うからね 
鼻で笑ってやれ


87: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 09:16:32.77 0
>>82 
中国産? 
>『私は外国産しか合わないの~』

88: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 09:18:34.42 0
>>85 
それこそ、ナチュラルに見えるまで徹底的にメイクするのにね

92: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 13:31:48.31 0
>>84 
>>85 
モヤモヤしてて吐き出し御免で書いたのにレスありがとう。 
子がお菓子を嬉しそうに食べているのを見ていい気になっちゃって 
やらかしちゃったんだと思おうとしてたけどやっぱり失礼ですよね。 
ま、今まで通り付かず離れずを突き通していきたいと思います。 
>>87 
ハワイ土産とか言ってた気がするけど結局は中国産なんでしょうね。 
シャネルとかを使ってるなら言ってもいいセリフですよね。

引用元: ・■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その83□■




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年11月21日 05:14 ID:shurabamatome

おすすめ記事