563: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/12(金) 22:35:55 ID:dDhhnRKx

家に上がり込まれた訳じゃないけど、ムカつく事が。 
うちはアパートで、同じアパートに子供と同い年(年長)の子(仮にA子)と 
一つ年下の子(B子)がいる(それぞれ別家庭) 
このA子とB子、いつもつるんでアパートの周囲や目の前の公園で遊んで 
いる様子。親はいつもついていない。 
つい先日、A子とB子に「○ちゃん(うちの子)、遊ぼう」と声を掛けられた。 






ちょうど帰宅したばかりだったので「じゃ、着替えてからいくから、公園で
待ってて」と言い、急いで着替えて親子で公園に行く。
しかしA子とB子はいない。30分待ちぼうけした挙げ句、諦めて帰宅した。
子供は「AちゃんとBちゃん、来なかった・・・」と落ち込んでいた。

しかし実は、A子B子は、子供を遊びに誘っておいてわざとB子の自宅に帰り、
公園で待ちぼうけしていた私たちを見ていたらしい。
(ちょうど来ていた清掃員さんの証言から)
うちの子は軽度発達障害で、子供が外遊びの時は必ず私もついていってる。
A子B子がそれを変に思ってるのは薄々気付いてたけど、まだ幼稚園児
なのにこんな陰湿なからかいをするなんて。それも大人を巻き込んで。
うちの子は年長でA子と同級生なのであまり波風を立てたくないと思って
きたけど、さてどうしよう・・・
普段から馴れ馴れしく、うちの子より私に「ねえねえおばちゃん見て見て」と
いう態度が嫌だったけど、この件で決定的に関わりたくなくなった。
A子もB子も、母親と一緒の時はすごく良い子なんだよね。
母親がちゃんと様子を見てたら、A子もB子もこんな事はしないんじゃないかと
思うと、今まではそう悪印象でもなかった母親達まで嫌いになりそう。
家の近所だからって放置するな!
子供にべったりついていろとは言わないからちゃんと目を配っとけ!

564: 563 投稿日:2007/01/12(金) 22:51:04 ID:dDhhnRKx
親に言う事も考えましたが、何しろなかなか顔を合わせる事がない。
通ってる幼稚園も違うし、行動する時間帯も違うようです。
かと言って、大して親しくもないのにいきなりお宅を訪問して「お宅の
お嬢さんがかくかくしかじか」と話すのも何だし。
顔を合わせるとしたらA子B子の方が確率が高いので、今度会ったら
ちょっときつめに問いつめて「○ちゃんのお母さんは怖い時は怖いんだ」と
思わせようかと考えています。

うちの子は意地悪されたとまでは思っておらず、ただただ待ちぼうけが
悲しかったようです。そしてまた遊びたいとも言っています。
子供には「AちゃんBちゃんは約束守ってくれなかったね。次もそんな事が
あるかもしれないし、ちょっと気を付けておいた方がいいよ。
約束守ってくれない人をあんまり馬鹿正直に信じてたら、○が損するよ」と
言いましたが、子供がどれだけ理解したか・・・。
それに、今までお友達と仲良く遊べるように、お友達を好きになるように
教えてきただけに、こんな事を教えなければならない事が情けなくて
仕方ないです。
子供に人との関わりを教えてきたのは私や夫だけではなく、療育の先生方や
幼稚園の先生方(障害の事は知っています)のご指導もあります。
それが無になるようで。
いつかこんな日がくるとは分かってはいたけど、まさかこんなに早くとは
考えていませんでした。
幼稚園のお友達とは仲良くやっているだけに、ショックです。
どなたか「障害児の母親の独り相撲」と指摘してましたが、自分でも
空回りしてるなと感じています。

565: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/12(金) 22:58:29 ID:qCiqCPNx
>>564
同じ意地悪を小学生の時にされた事ある。
うちの親は、私を連れてその子の所に行ってくれたよ。
「遊びたくないならそれでもいい。でも、自分から誘っておいてそういう事をするのは意地悪だし
したらいけない事だよ」と本人に。
そして、相手の親にも「普通の喧嘩であれば親が出る事はしませんが、こういう陰湿なやり方は
許せません。きちんとお子さんにもしてはいけない事、冗談でも質が悪いという事を伝えてください」と
言ってくれた。向こうの親は一応困惑しながらも謝ってくれた。
冷静に考えるとうちの親が過保護と言えない事もないけど、それでも伝えていいと思うよ。
私は母が私の傷ついた気持ちを分ってくれたのが嬉しかった。
お子さんの感じ方とは違うかもしれないけど・・・

566: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/12(金) 23:11:18 ID:Z1ERQwpw
うーん・・・。
なかなか難しいね。でも女の子同士って結構残酷なトコもあるからね。
A子ちゃんもB子ちゃんもピンではそんなことやらないんじゃないかな?
「ねえねえ。」って態度も子供の中に大人がいれば仕方ないと思う。
どうしても大人に「すごいね。」とかいってもらいたいトコあるから。
ただ、問い詰めるのはどうかな?と思うけど。 「おばちゃんも寂しかったな」位でいいのでは?
親に言うのはもう少し様子見でもいいと思う。どんな子でもこれから少なからず意地悪されたりって経験はあると思うし。
幼稚園のお友達とはうまく行ってるんだし。今回のことを「悲しかったよね。だから○○ちゃんは他の人にはそんなことしないようにしようね。」って言ってあげればいいと思う。
うまく言えなくてスマソ。

567: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/12(金) 23:23:51 ID:RO1xfUxg
そんな糞意地の悪いことを楽しむ子が「おばちゃんも寂しかった」といわれても、
反省するどころか、関心をひけた!と喜ぶだけじゃね?

568: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/12(金) 23:48:11 ID:ZQpIBjEE
>>563
ちょっと過保護すぎ。
子供なんてそのくらいの意地悪はするよ。
その場に居合わせたらちょっときつめに叱ったりもするけど、
相手の家に乗り込んで親にまで言おうなんて普通なら考えない。
相手の家になんか行ったら、それこそ「だから障害児は付き合えない」って
思われるだけだと思うけどね。

569: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/12(金) 23:59:30 ID:OImaDPi0
そんなのよくある悪さじゃん。
放置子だとか関係ないよ。
そんなことも耐えられないようなマトモに暮らせない子供なら
施設にでも放り込んでおけばいいんじゃない?
小学校、中学校に入ってからでもそういうことがあるたんびに
いちいちアンタが出て行って「ウチの障害児ちゃんがかわいそう」って騒ぐの?

572: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/13(土) 00:10:51 ID:JJXQ0T8P
「おばちゃん寂しかったな」が効くのか、ビシっと言うのが効くのかは
その子たち次第だからわからないね。
普通に「このあいだはどうしたの?約束したから待ってたんだけど」と、
聞いてみたら?どんなふうに答えるか。
それにしても酷いね。娘さんの気持ちを思うと切ない。
>>565
>私は母が私の傷ついた気持ちを分ってくれたのが嬉しかった。
っていうのすごくよくわかる。

574: 563 投稿日:2007/01/13(土) 00:34:51 ID:sQyCaBf/
皆さん、レスありがとうございます。
読んでいて少し気持ちが落ち着いてきました。
遅かれ早かれこういった事はこれからもあるだろうし、確かに事ある毎に
私が出ていく事もできなくなると思います。
(「うちの障害児ちゃんが可哀想」というような気持ちではないですが)
人とうまく関われない障害だから、今まで色んな人の力を借りて子供を
少しでも人と関われるように育ててきた。普通なら教えなくても当たり前に
できる事を、一つ一つ繰り返し丁寧に。
それを全否定されたような気持ちになっているんだ、と(私が)
この件については>>572さんの言葉を借りて「このあいだはどうしたの?
約束したから待ってたんだけど」と言うに留め、しばらくA子B子とは
極力関わらないようにしようと思います。
子供は「騙された」とは気付いていないので納得するかどうかは分かりませんが、
何とか説得したい。
世の中には関わると自分が損をするという事があるんだと。
小学校は特学に決まったのでそこで新しい出会いがあるだろうし。
ただ、集団登下校なので、A子B子と冷たい関係になる事で子供が
辛い思いをしないかという危惧はありますが(しばらくは私も登下校に
付き添う予定ですが)
しかし何とか冷静さを取り戻したいと思います。
いろいろとありがとうございました。

575: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/13(土) 00:37:21 ID:lqrAdyje
そんな意地悪されたら確かに凹むけど、まだ1度きりだよね?
今回だけ大目に見ちゃどうだろう?

今回の件で意地悪した側にも何かしら感じるものはあったと思いたいから。
単に面白がって繰り返すようなクソガキなら次回制裁で。

577: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/13(土) 00:59:24 ID:htgOH2cU
小学生ならまだしも、幼稚園児の陰険な意地悪に寛容な人が多くてビクーリ。
子供=天使なんて思っちゃいないが、まだ6歳程度で歪んでるな、と思う。
大人社会にいじめがあるから、こどもが意地悪するのも当たり前、
だから騒ぐ方が過保護だって考え方は、どうかなぁ。
問い詰めたりして積極的に関わる必要はないけど、
「おばちゃんは、あんた達の悪巧みを知ってるんだぞ」と彼女らにわからせるといいと思う。

578: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/13(土) 01:15:12 ID:ATaJeuHo
確かに自分は騙された事を知っている、
と伝えるのもいい方向に行くかもしれないしね。

「おばちゃん達、この前待っていたんだけどどうして来なかったの?」
で、しらばっくれたら
「そう、おばちゃんあなた達が隠れて見てたの知ってるよ?
ばれてないつもりでも、意地悪や悪い事をすると
相手には、ばれているんだよ。
今回は気付かなかったフリをしてあげるけど、次はこんな事してはいけないよ。」

と諭してはどうだろう?
子供って結構浅はかだから、ばれてないと思ったら調子にのるし
ばれていると知ったら何も出来ないと思うよ。

579: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/13(土) 01:34:43 ID:3ZyRIU9Y
確かに、自分の子供の頃してしまったヴァカな意地悪や色々を思い出すと、悪事が大人にバレ、
それを握られている状態って凄く怖くて迂闊な事出来ないと思う。

冷静になろうと努めている563さんは好感が持てる。ガンガレ



引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]64


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年10月28日 17:14 ID:shurabamatome

おすすめ記事