images (6)

830: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 17:29:51.81 0
ウトが夫にかけておいた生命保険が有り、結婚時に私を受取人に変更してたのに、 
先月に夫の癌が見つかり、先週確認したら受取人はウトとトメの半々になってると。 
ウトメによると事目の入れ知恵との事。 
いたって初期の上皮内癌で今は元気に職場復帰してるけど、原辰。 
PS.夫は「オヤジが払った(全期前納)保険だからオヤジの思う様にして仕方ない」だと。





831: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 17:32:12.37 0
親が払った保険なら仕方ないんじゃ…

832: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 17:32:52.90 0
>>830 
[事目]ってコトメの事だよね。 
なんて入れ知恵されたの?

833: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 17:35:02.78 0
受取人の同意なしに替えられるの? 
出来たとして、替えられたって通知も無いの?

834: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 17:38:26.79 0
>>830 
それは夫さんが正しいよ。 
ウトが掛けて保険料も支払ってきた保険なんだから。 
妻である830を受取人にした場合、保険金受取時には 
それまでウトが支払ってきた保険料分(この場合、全期前納だから100%)が 
贈与とみなされて余計に税金がかかる。 
配偶者に遺す保険は夫婦で新たに掛けるのがいい。

835: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 17:44:09.48 0
>>833 
契約内容の変更が出来るのは契約者(ウト)のみ。 
被保険者(夫)や受取人の同意は必要ないし、通知もいかない。

836: 830 2012/10/19(金) 17:44:14.23 0
>>832 
私達夫婦には子供がいないので、夫が亡くなった時にウトは既に亡くなっていて 
私が再婚しても契約者はいないから受取人変更できないので他の人と再婚していても 
私が受け取るし、その時に私が死んでたらウトメや夫の見ず知らずの新しい私の旦那が 
受取人になる。 
たとえそれが私の不倫で夫と離婚でもだってさ。

837: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 17:47:21.27 0
ウトが掛けた保険なら仕方ないじゃん。 
これがいい機会だと思って、新しく830さん受けとりの保険掛けときなよ。

838: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 17:50:08.12 0
トメの立場に立ってみると、息子が死んで息子に子供がいれば 
その子供の生活費や学費もいるが、嫁だけなら嫁自身の食いぶちだけで 
遺族年金も有るから自分で働いて補えってなるから当然だよ。 
ましてや嫁の再婚まで考えたら、コトメの助言は正しい。

839: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 17:52:37.63 0
癌になったら掛けられないのが多いし、 
掛けられても○年以内の再発は免責とか、 
支払保険金に対して保険料が滅茶高いよ。

840: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 17:55:10.67 0
「正しいor正しくない」とか「常識or非常識」ってスレじゃなく、 
単に「むかつく」スレだから此処で愚痴っても良いんじゃない。

841: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 17:56:00.58 0
>>836 
ウトが亡くなった時点で、ウトが契約し夫を被保険者とした保険は相続の対象となり 
相続した人が新たな契約者となる。だから受取人の変更は出来る。 
相続によって被保険者だった夫本人が契約者になればいいことだしね。 

>夫が亡くなった時にウトは既に亡くなっていて 
>私が再婚しても 
死別なら再婚前に支払われるから再婚相手が受取人になることはないし 
離婚しても830を受取人のままにしておくかは、夫さんの胸一つですよ。

843: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 19:14:14.27 0
>>830 
もしウトより先に夫さんが亡くなって保険金を>>830が貰ったら、 
恩に着せられてウトメの介護全面的に引き受けさせられるかもしれないよ。 
これで良かったんじゃない? 

847: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 20:16:59.76 0
夫が結婚した時、夫の職場に来ていた某社営業さんが 
妻(私)を受け取りにして自分で支払う保険を進めてきた 
親が入ってくれてるから良いと断ろうとした夫を 
「親が払ってくれてる保険は親のもの、あなたの家族を守る保険の話をしてるんです!」 
と押し切られた。 
その営業さんには感謝している 

848: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 20:21:57.29 0
最近新たに保険をかける時に死亡保険受取人を「法定相続人」とするのが 
殆どの生命保険会社でできなくなった。 
それと各社が「契約確認」と称して顧客を廻っている。 
その二つの関係で既契約を再確認する人も多く、爺婆の特に婆が医者の待合とかで 
誰々は、受取人を嫁にしておいたら自分達(親)が払ったのに嫁が貰いびた一文くれないし 
面倒も見てくれない。受取人を嫁にしてたら替えなきゃ。なんてのが話題になっていて、 
丁度契約確認に来た外交員に言って嫁から変更と言うのが流行りと言うか多いらしいよ。

849: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 20:27:05.49 0
夫親が払った保険でも、結婚時に契約者を夫にしたら、 
夫親は受取人をかえられないよね?

851: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 20:43:51.12 0
>>849 
その通りだけど、単純に書類上の名義変更とはいきません。 
契約者変更時におけるその保険の評価価値分を親から贈与として受け取ることになります。 
ただし贈与に対する課税は、贈与された立場でその保険を解約するか 
保険事故発生によって保険金を受け取る時に起こります。 
つまり現金化したときに税金が贈与税の税率でかかるわけ。

852: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 20:52:16.05 0
こういう場合、お金の受け取りはウト受け取りで良いと思うけど、保険が全くないとわかっていたら別の保険を自分達で検討するだろうし、こっそり変更するってすごいいやらしいと思うな。 
せめて変更するよとか言えばいいのに。 
特にこれ、都合の良いときだけ身内扱いして、夫がなくなったら放り出す気満々なのが現れてて嫌。 
つくづく思うけど義実家の人とは他人なんだよね。

855: 名無しさん@HOME 2012/10/19(金) 21:30:55.81 0
>>852 
もともとウトは息子に何かあった時には孫のために使ってもらおうと考えて 
受け取り人を息子の妻にしたんだろうから、子供ができそうにないとなれば 
受取人を自分達に戻すのは何の不思議も無い。 
子供もいないのにウトの財産をもらうつもりでいた830にビックリだ。



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年10月21日 18:14 ID:shurabamatome

おすすめ記事