911: 名無しさん@HOME 2011/07/19 18:31:38
義弟が披露宴した時、私たち夫婦はアパート暮らしだったから 
式場のマイクロバスは利用しないで、披露宴終了後そのままアパートに帰ったんだけど 
どうやら義実家では親戚連中を家に上げて一席設けて色々振る舞ったらしい。 
私たち長男夫婦はその少し前に結婚したんだけど(両家合意で)披露宴は挙げなかったから 
親戚への夫婦での挨拶は義弟の披露宴が初めてだったんだよね…。 
普通その家の長男夫婦もそういう席に呼ばれないとおかしいと思うんだけど… 
どうなんだろ?(しかも将来は家を継ぐことになっている) 

ちなみに、そんな席が設けられていたってのを知ったのは1年後。。



912: 名無しさん@HOME 2011/07/19 19:30:36
義弟のお披露目の席に便乗しようだなんて図々しい

913: 名無しさん@HOME 2011/07/19 19:34:49
>どうやら義実家では親戚連中を家に上げて一席設けて色々振る舞ったらしい。 

うちの実家もコレしてたな~。 
挙式した私達は二次会に出席してて不在だった。 
妹の結婚式の後は実家に泊まってたから一応出席したけど、 
もし、実家に泊まってないのなら私だったらアパートに帰りたいかも・・・w 

たぶんだけど、同じ地区に住んでたら呼ばれてたんじゃなかな? 
うちはそうだったけど・・・。 違ってたらごめんね。

914: 名無しさん@HOME 2011/07/19 19:39:13
>>911 
だって義弟夫婦が集まってくれた親戚をもてなす場でしょう? 
911夫婦は披露をしなかったからで、したら同じようにしなきゃいけなかったんじゃない? 
その時義弟夫婦が挨拶はしないと思うよ。兄の披露宴じゃないから兄はホストでもないし 
客でもない。 

向こうは兄夫妻が披露宴できなかったから気を使って呼ばなかったにかもしれないし。 
何かの理由で911夫婦がその場をぶち壊しそうと思われているとか非常識で親戚に 
嫌われているとかなければだけど。

915: 名無しさん@HOME 2011/07/19 19:51:12
おかしいと言えば、弟の結婚に便乗して親戚への挨拶をしようとした兄夫婦が 
非常識だと思う。式をしないならしないで自分達で挨拶周りをするなり、挨拶状を 
出すなりする普通の人ならする。 
本当に家を継ぐことが決まっているなら総領息子夫婦の非常識を改めさせない 
義実家もおかしいといえばおかしい。家を継ぐ話ってそう思っているだけじゃない?

916: 名無しさん@HOME 2011/07/19 20:06:47
っていうかさ、挙式前に親族紹介するよね。「新郎の叔父です」「新婦の妹です」みたいに。 
その時に当然「新郎の兄の○夫とその妻の○子です」ってやってるなら、それで十分じゃないの?
それ以上なにを紹介されたかったの? 
「次期当主とその嫁」として紹介されたかったなら、披露宴なり食事会すればよかったんじゃないの?

917: 名無しさん@HOME 2011/07/19 20:13:20
もしかして義両親からは跡継ぎの話でてなくて、長男だからってそうなる物と思い込んでる 
だけだったりして。でなきゃマイクロバスで移動して家でも宴会するほどの田舎で披露もせずに 
済ますとは思えない。ちゃんと自分達の式をあげろって言われなかったのかな? 
案外親戚や義親は弟夫婦を跡継ぎにしたいって思ってたりして。

920: 911 2011/07/19 22:48:19
こんなに叩かれるとは… 
義弟夫婦のお披露目の席ではなく、親族が親戚をもてなす席です。 
(新郎新婦は自分たちの二次会に行くのでいません) 

義弟の披露宴で親族紹介はあったけど、後はお酒を注ぎに席をまわるくらいしか 
できなかったし… 

ちなみに田舎だけど一般家庭だから、「跡取り」「次期当主」は大げさです。 
近い親戚は結婚するときお会いしたけど、遠方の親戚は初めてだったし 
そういう席があったなら私たちももてなす側として呼んでほしかったなぁ…と。 

>案外親戚や義親は弟夫婦を跡継ぎにしたいって思ってたりして。 

それならそれで良かったんだけど…来年から同居です。 

こういうのは風習なのかも…周りの友人は驚いてたから書き込んだんだけど、 
気分悪くしてごめんなさい。
921: 名無しさん@HOME 2011/07/19 22:53:16
これは見事なダブスタw

922: 名無しさん@HOME 2011/07/19 23:08:39
よくある搾取用と愛玩用の差じゃないの? 
長男夫婦=搾取用、介護要員 
弟夫婦=愛玩用

923: 名無しさん@HOME 2011/07/20 00:04:47
>>920 
披露宴があったから親族が親戚もてなす席も設けやすかったんだけど思うけど・・・ 
披露宴をやらないのにどうして親戚が集まってくれると思ってるの?みんなそんなに暇じゃありません 

披露宴やらない=親戚づきあいもしたくないと思われるんじゃね?

924: 名無しさん@HOME 2011/07/20 00:13:07
>>923 だろうね。自分達が式を上げて、それでもそういう席を設けさせてもらえないなら 
不満も当然だろうけど。夫婦で式はしないと決めたら仕方ない。 
それとも親が結婚式をさせなかったなら別だけど。 

それに幾ら親族が親戚をもてなす席であってもあくまでも「義弟の結婚式に集まった 
親戚をもてなす席」だから、便乗するのも、自分がホスト気取りも頂けない。あくまでも 
もてなす主役も義弟が不在なら親でなければおかしいよ。正月の宴会じゃないんだから。

929: 名無しさん@HOME 2011/07/20 08:43:10
>>920 
>義弟の披露宴で親族紹介はあったけど、後はお酒を注ぎに席をまわるくらいしか 
>できなかったし… 

>近い親戚は結婚するときお会いしたけど、遠方の親戚は初めてだったし 

結婚する時に近い親戚にはあっていて、遠い親戚にも「あれが長男くんの嫁さんか」と親族紹介やお酌で知ってもらって 
それ以上なにを望んでいるのかわからない。 
煽りとかじゃなくて、あなたはどういう付き合いを望んでるの? 

遠近関係なく、親戚とはしっかりべったり密接な付き合いをしたいなら、義弟の結婚式に便乗せず
自分たちの披露宴や式で、きちんと挨拶根回ししたらよかったよね。 
遠い親戚(普段滅多に会えない)と顔つなぎしたいなら、結婚式か葬式(法事)になると思けど、 
自分たちでそのチャンスを逃しておきながら「義弟の結婚式で集まるなら、ついでに自分たちも紹介して欲しかった」は図々しいよ。

930: 名無しさん@HOME 2011/07/20 11:08:22
>>911は、この機会に親戚に披露してくれるだろうと 
勝手に思いこんじゃったんだね。 
同居するなら、○○してくれるだろう、○○と思ってるだろう、みたいな 
自己中な思いこみはやめた方が良いよ。 

今回、お披露目をしなかった義両親は、 
ある意味常識的な判断をしたんじゃないかな。 
正式なお披露目を何かのついでにやるなんて、普通じゃないよ。 

同居開始の時に親戚招いてやるのが、一番外聞がよさそう。 
あまり考え込まない方が良いよ。

933: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/07/20 12:35:08
後で挨拶周りする手間を考えたら、披露宴とか食事会とかセッティングした方が楽だっりするんだよね。

934: 名無しさん@HOME 2011/07/20 12:43:16
>>933 
そりゃそうだ。略式の食事会ならレストラン予約するだけで引き出物の手配も演出の打ち合わせも
高い衣装も入らない。後は招待状の送付ぐらいだよね。当日ちょっとましなワンピースがスーツを着て 
会場に行って挨拶するだけですむ。あとはレストランにお任せでいい。

936: 名無しさん@HOME 2011/07/20 13:01:02
911と義父母と同居についての考え方に食い違いがありそう。 

911  :長男だから親と同居して面倒みる。家長になるんだから紹介されて当然。 
義父母:披露宴する金も無い息子夫婦だから同居じゃないとやってけないだろう。 
     同居でもちゃんと距離を保って自分達の付き合いを強制する気は無いよ。 

てな感じだろ。食事会すらしないのに親戚の集まりに顔出したがるとか普通は考えん。

937: 名無しさん@HOME 2011/07/20 13:04:54
>>936 
なるほど、それですらりと解けるね。同居と言っても親の面倒みる同居もあればすねかじりの 
同居もあるから。 
なまじざっくばらんな宴会にでたら親戚に「披露宴もしなのか」「弟のところはやる事やったのに」とか 
言われそうだから気を使ったのもあるかも。ウトメとしても肩身狭いんだろうね。

引用元: 【常識?】義実家おかしくない?39【非常識?】


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年07月29日 22:14 ID:shurabamatome

おすすめ記事